中華はじめました。
10月突入しましたね
今月も含め今年は残り3ヶ月、早いですね
そんな中、10月1日に 支那そば 月や 博多デイトス店がオープンしました
場所は博多駅構内から入れる めん街道の中w
本店とは違い、卵&海苔が最初から入っております。
週末は急遽キャンプへ出掛けました
天気、サイコー+。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚
キャンプ場に到着し、早速設営。
今回は先日購入していた中華製テント
アマゾンで安価で売ってるやつだよ。
プライムで13,000円位だったかな?
おススメ?致しません
翌日の写真から
ダブルウォールですが結露の重みでひっつくのw
ええ、予想どおり寝袋びちゃびちゃw
次回からは内側の幕と外側の幕が連結出来るようになっているんだけど
しない方がスペースが取れてくっつく事が無くなるのかな?と。
当然、室内は狭くなりますので一人用と割り切った方が良いですね。
あと、テント入り口のひさし部分が短いので水滴がたれて来ると室内へそのままインwwwww
話がそれてしまいましたが、無事に設営完了し
そばの草原をトレッキングw
これにて、山リハビリは終了w
疲れを癒すため赤川温泉へ
自分的には満足度の高い温泉でしたよ
テン場に戻りまったりと
おじさん、おばさんで夜空を見上げ凄いスピードで移動する
人工衛星を発見し感動感動
翌朝。
朝食を食べ、バイク乗りのおじさんとは三愛でサヨナラ~
ココでツレがここまで来たのに勿体無いとの事で、猟師岳へ
なんと標準タイムより5分早く到着
理由?そりゃ進化したのよ。。。。
ではなくて、荷物ツレが背負ってるしww
で、下山。
帰りに家族湯に浸かり
先ほど帰宅しました。
おしまい。
あなたにおススメの記事
関連記事