九州林道ツーリング2010GW 初日編
今回も楽しいキャンプツーリングでした!
忘れない為に急いで初日を書き込みましょうっと
●平成22年5月1日
今年は2日から休みに成るだろうと腹を括っていましたが
1日から休める事に!
その代わり前日のお仕事は当然午前様でしたが
前もってパッキングしていたので今回はスムーズに発射しましたねぇ
今回はテールバッグ26リットルとザック22リットル、タンクバック6リットルに
4泊5日の着替えと道具を積み込むことに成功!
2010のGWキャンプツーリングの幕が開けました!
初日だけ予定がありますね。
中学校の、同級生の里に立ち寄って宿泊する!
これだけは今回決めてましたね。
最初の予定では2日に立ち寄る予定でしたが
自分の仕事が予定より休める事に成ったので急遽1日に
立ち寄ると決めたのが2日前。同級生の皆さんゴメンなさい
場所は大分県の国東半島なのでまったり向かいましたね。
折角なので山間部を通り林道に突入
いやぁ~新緑が綺麗だし天気も良いし、林道楽しいわで言う事なし!w
でも残念な事に舗装化の魔の手が伸びていました(泣)
林道を楽しんだ後は一路、国東半島へ
川沿いの新緑を楽しみながら
耶馬溪の青の同門も素通りw
宇佐神宮も興味なしww
でもって到着!
同級生と奥方、お父様にご挨拶して・・・・・
作業開始ww
私はと言うと、同級生から洋服一式お借りして・・・・
祝!初農業♪
夜の中洲でも開拓を惜しまないヤツが
ネオン街に飽きたらしく
畑を開拓ww
勿論、自分も開拓w
今回は、じゅねんじょの苗を植えるらしい
でもって、同級生が自慢します!
俺が育てた玉ねぎだと!
ほほーーーっ!昔から変わってねぇーー!
たしか女性も良く育ててたねwww
夕方には作業も遣りきって終了。
近くの温泉に向かいましたね。
風情があって中々良い温泉でしたね。
あとは買出しに向かいますが
夕日が綺麗でしたねぇ。
買出しの最中に他の同級生達も到着し
温泉に向かいましたね。
自分達は
作業したので先にビールで乾杯
この民家、火鉢?が沢山あって風情でしたねぇ。
魔鉄も登場して
今回もたくさーーーん飲みましたね!w
同級生が新発明!
バーべキュー味とタマネギを挟んだら最高に美味いんだってwww
0時頃、飲み疲れて終了しましたねぇ。
いやぁ~本当に楽しかったなぁ~!
集まった皆さん有難う!また遣ろうね!!
大きな地図で見る
二日目に続く
あなたにおススメの記事
関連記事