九州林道ツーリング2010GW 最終日編

2010年05月12日 22:18

記憶が定かではなくなって来ましたが


最終日をようやく書き込みましょうっと
●平成22年5月5日


昨日も沢山飲んじゃって記憶があいまいww



テントからゴソゴソと這い出して









寝ぼけたまま、昨日の残りをご馳走になりましたね







食器を洗って・・・・・


スポンジやたわしなど持っていませんので


葉っぱで磨いておりますwww









昨日は沢山いましたがテン泊は6名でしたね。




両手に花で記念写真を撮って








関東からお越しの方は本日は鹿児島との事でしたので



出発されましたね。








この方のTDM900はナント2年で9万キロ走行ですって



いやぁ~凄い方も居るものですねぇ。




で、続いて北海道からお越しの方が旅立ちます








女性がハンドルを握って旦那さんは後ろに



いやぁ~ホント凄いですねぇ~!



荷物も満載なので大変だと思いますが



成れたものと言わんばかりにサクッと旅立っていきました









続いては自分達ですがサヨナラする前に



愛媛からお越しのマリリンの記念写真を撮ります











で、スカシタポーズで決めてたので






並のカメラマンは納得できずwww





なので、チョーカッコイイポーズを要求

















カッコイイ!




ヤッパこれですわw





日頃の不満を、被写体に浴びせたので大満足ww





自分達もサヨナラして



林道へGO------!














この林道も楽しかったなぁ~




で林道を走り終えて作戦会議!




お昼何食べる?と聞くと美味い蕎麦が食べたいなぁ~と。



別府に美味い蕎麦を食べれる所があるからソコに行こうよと



話して一路別府を目指しましたねぇ。











で、到着










そう!この場所は一昨年後輩と遣ってきた鍋山の湯ですね。




途中のダート道がオフに乗っていて良かったと教えてくれます。











温泉に浸かって










昨日から買っていて、粉々になったカップ蕎麦を頂きます










少し黄砂が邪魔して高崎山が余り見えませんでしたが









最高に美味かったなぁ~!



おもえばフリチンで初めてカップ麺を食べましたね





温泉を楽しんだ後は



そう!温泉卵ですわw









ココの温泉卵は白身まで色が付いてますね。



あとは湯の花の製造工程を見学して








景色を楽しみながら帰途へ










最終日の走行距離270キロ


5日間の走行距離1314キロでした










最終日の走行ログ


なお、林道区間のログは消去しておりますので
ログが直線に成っております。



大きな地図で見る






5日間のログ



大きな地図で見る




今年のGWも充実しましたねぇ。

雨に打たれなかったし、色々な発見や出逢いもあったし。


さて、来年は何処に行こうかなぁ~。


おわり

あなたにおススメの記事
関連記事