登山してきたw

2011年09月05日 21:08

週末、登山に出かけました
●平成23年9月3日


6時頃から自宅を出て雲仙岳を目指しました。


台風の影響で阿蘇方面は雨模様。。。。


なので予報では曇りの長崎方面へと急遽決定


途中の高速道路では雨、雨、雨


お天気は大丈夫かしら?と心配しながら



諫早で降りると






雨も止んで、少しですが青空も!



天気は回復傾向とのことでしたので


まずは朝モスw






ええ、朝からガッチリ食べますわw



でもって、買出しを行なってから雲仙へ



でもね、なんだか小雨がパラパラと(T▽T)




いよいよですが









嫌な予感的中www






他のルートもあるみたいですが



ロープウェイからのルートが楽でしたので


他のルートの下調べしてませんでした



なので、諦めきらず時間つぶしw




眺めの良いところや





自然の猛威を感じながら






白雲の池へ


前回、会長と立ち寄った時も人に慣れてる鴨が居ましたが


今回もご健在w





昼過ぎになったので雲仙岳登山は諦めて


ココで昼食タイム







カップ麺やオニギリを食べ終えて



池の周りを散策していると







絹笠山登山口があるじゃないですか



看板に30分で山頂までと書かれて有りましたので


登ってみることに。




で、山頂w








ええ、何にも見えませんでしたww



標高は低いのですがモヤってましたねぇ








汗を掻いたので温泉へw









湯上りに雲仙の街を散策













写真に写っているせんべい屋さんで




食べた焼きたてのせんべい最高~~~!










雲仙の街って、人も少なくて良い感じですねぇ。



まった~りするには最高かも




そのごホテルに戻ってまた温泉に浸かり



夕食をいただきましたね










翌朝、起き出して直ぐに温泉へ



雲仙の温泉は硫黄泉でして、白濁した色と硫黄の匂いが


温泉気分を盛り上げます



結局3回温泉に浸かり帰途へ



ホテルの接遇が心地よかったです。



帰りは違うルートで適当に。



ナビにまかせるとこんなルートw







お陰で滝に立ち寄ったり










してたら、お腹が空いてきたので











長崎の中華街に立ち寄って



適当に入店w






中々良いお値段のチャンポンを食べて



中華街をウロウロ









で、夕方には会長を迎えに行ってから



ボランティアに精を出し、22時過ぎに帰宅しましたね。



疲れましたが良い気分転換になりましたとさ





おしまい





あなたにおススメの記事
関連記事