聖地巡礼
週末はツレがお仕事でしたので
久しぶりの野郎だけのキャンプに出掛けてきましたよ
久しぶりの早朝出発
金曜日に仕上がったGTくん。
HIDが眩しいぜ
ガソリン満タンにして、なかきたさんを迎えに行き買い出しを済ませ聖地へと向かいます。
その前に大好きだった林道が舗装化
すぐ横に巨大な風車が数基、、、、。
また一つ林道が失われたのを知った瞬間、悲しかったなぁ
今回、晩御飯を美味しく食べる為に運動を行いますが
道路上は落石多数
なかきたさんに取り除いてもらいながら前へ
給水ポイント。
ここまで来るのにアンダーガードに接触数回
後で覗いたらガードを留めているボルトから曲がってました(´;ω;`)ウゥゥ
苦労して登山口の広場へ
この場所は黒岳登山口
むか~し、ここでキャンプしていて深夜降雪し遭難しかけた思い出の場所です
さて運動開始
運動不足の二人、、、
この辺りはまだ余裕でしたが
黒ダキを見に行ってから息あがるあがる
下の方に愛車がみえます
途中、社?がありました。
勾配を上がると
展望の良いところに出ましたのでここでlaunchtime
山頂付近カップ麺最高~~
最高に旨いlaunchでしたので
用が済みましたよ、、。ええ、下山します
聖地には余裕の時刻で到着し設営。
コインシャワーを浴びて
乾杯し夕焼けを浴びます
食材を焼いて飲んで食べて
もびさんも合流し
23時頃テントに没しましたね
よくあさ。
本日も快晴
パン&コーヒーで朝食、その後焚火を楽しんで聖地を後にしましたね。
ほんとここは人が居ないので静かに楽しみたい方には最高の場所ですね。
その後、南阿蘇経由で
帰路へ
熊本地震の爪痕を見て色々と考えさせられましたが
自分に出来る支援を今後も続けようと思いましたね。
あなたにおススメの記事
関連記事