しかし、三連休すべては遊べないのですが
初日は熊本市内の宿をGET
ええ、熊本で少しでもお金を消費したい
そんな思いから昼前に到着し、地元百貨店で昼食
この始まりが大きなミステイク、、
セットメニュー&餃子&ビール2本
お腹が割れそうww
昼食のラーメン屋で二人で5,000円弱の支払い
食事で疲れてしまい、ホテルへ
窓からは熊本城が眺められる良い部屋でしたが
写真を数枚撮ったらそのままダウン
起きたら18時過ぎ、、。お昼寝3時間半
このままでは何のため来たのか解らないので
PARCOの好日山荘でお買い物。ツレはムラサキスポーツでシューズを購入
で、だ。お昼のラーメンを食べてすぐ寝たので胃もたれwww
食事する気持ちが減退
しかし、そこはせっかく熊本に来たので九州では熊本でしか
味わえない料理を食べに行く事に
ええ、お察しのとおり世界の山ちゃんw
下通で無料配布のウコンが食欲を促します。。
しかし、さすがのウコンでもどうにもならず、早々とホテルへ
熊本鶴屋の何だか懐かしい建物とイルミに昔を思い出し
電飾電車も昔は北九州市や福岡市でも路面電車が走ってたなぁ~と。過去を偲んだり。。
でもってホテルへ。。
我が家にはテレビがありませんので
この日は、まったりテレビを見ながら、いつの間にか寝落ちしてました
翌朝
今回の熊本旅行はこの為に企画したと言っても過言ではありません
そう!朝食ビュッフェ!!!
何度も言います!朝食ビュッフェ!!!
しかし、昨日の昼食にて担々麺からのお昼寝タイムが影響し
晩御飯もあまり食べれませんでした。
山ちゃん支払い額二人で3,000円台
弱気になっておりましたが、ホレそこは貧乏性、食材を前にすると戦う勇気が湧いてきます
しかし、ここでも遣ってしまいました、、、。
なんと胃もたれなのに朝カレーをチョイスしておりました
習性とは恐ろしいものです。。。
パン食とご飯の2回ルーティンを行う予定が
写真の食料で終了してしまいました。。なんとも情けないw
楽しみにしていた朝食ビュッフェを余り堪能できず、悔し涙でホテルを後にしましたね
帰りは平山温泉へ立ち寄りましたが
800円だった家族湯が1,000円になってましたが
ご安心下さい。200円値上げの分、シャワーや洗面器などが新品になっておりましたよw
帰宅後は購入した品物を眺めて
歩いて博多ヨドへ
さんざん迷いましたが物を購入し
クリスマス一色の中、人でごった返す博多駅前コンコースにてビール
人が多すぎなので逃げるように何時もの居酒屋へ
ウコンも飲んで準備万端ですが野菜&豆腐中心ww
ヨドで購入した物はSIMフリースマホ
タブレットでは散々でしたので購入するのには躊躇したんだよね。。。
帰宅してサクッと設定完了
翌朝の写真。
この機種はSIMカードを2枚挿入できますので
会社携帯SIMもコイツに挿入w
これで念願の携帯1台になります
そうそう、SIMカードはこの会社に。
ドコモとは20年以上のお付き合いでしたが
色々と不満も溜まりましたので今回脱出しましたね。
まぁ、OCNも元をたどれば同じ会社ですが
決め手はコレ
保険があるのが良かったので。
ネットではzenfone3も色々と書かれておりましたが
デュアルSIMは当然ですが
今までのスマホと同じ大きさと薄さが決め手になりましたね
カメラ機能も参考までに。
なにを纏めての記事か解からなくなりましたが
とりあえず元気ですし、良い年を迎えたいですね
あなたにおススメの記事