アルファGT修理

2017年10月29日 17:57

1か月ほど前から


愛車のアルファGTくんがヘソを曲げてました
2005年11月が初期登録ですから

もうすぐ満12歳ですもんね


で重い腰を上げ、主治医の所へ

故障個所は、「HIDフォグランプが片側点灯しない」のと

「2~3千回転から加速すると、ブォブォブォとかぶり、
MOTOR CONTROL SYSTEM FAILUREの警告表示が発生」の二点



日曜日の午前中に主治医のトコへ



故障個所を告げ、すぐさまパソコンに接続しエラー箇所のチェック。

2番からミスファイヤーが出てるとの事で

プラグ&イグニションコイルをチェック。

取り急ぎ中古プラグに交換してもらい付近を走行。。。





治ったよ


主治医曰く、直噴エンジン用のイリジウムプラグはイタ車に相性が良くないとの事。

2万キロ以内で交換するなら良いけどだって


フォグランプはバンパーを外すので半日預からせて下さいとの事でしたので



ツレに迎えに来てもらい、お昼を食べに








向かった先は以前から気になっていた一幸舎系列のラーメン屋さん











ツレは肉そば、私は肉油そばを注文





ラーメンが出来上がる前に







無料の総菜を食べましたが、肉味噌が美味しかったな





肉油そば650円なり





太麺をチョイスしましたが美味しかったです。



ツレの肉ソバも少しいただきましたが


スープの醤油が濃いねぇ




で、夕方に主治医から車が出来上がったと連絡が入り取りに。









汚れていた車体も綺麗に。。。感謝です









で、今回の修理内容は、、、、。








中古部品のオンパレードwwww



支払いは







主治医の店が無くなったらアルファ乗れないな。。マジで




感謝感激した一日でした、有難う御座いました



あなたにおススメの記事
関連記事