2011年09月19日
帰郷&温泉巡り
待ちに待った三連休

登山三昧の予定を立てておりましたが
生憎の天気でしたので、初日の午前中はお仕事を片付ける為に
出社して、午後から出かけてきましたね
初日の17日は実家へ帰ることに
ただ帰るだけでは、つまらないので
脇田温泉 楠水閣へ寄って温泉に浸かり
直方の、もちだんご村へ立ち寄ってもち吉の
煎餅などを沢山買い込んで実家へ
この日は、両親と近況の話などしながら
お酒を楽しみましたね
翌日の18日は・・・・
天気が回復傾向ならば登山と思っていましたが
雨予報はかわらず
なので地元のお寺へ参拝に

子供の頃は急坂にノックアウトでしたが・・・
今も変わらず

但し距離が短いので楽でしたね

内尾薬師は幼少の頃から愛犬と何度も通ってましたねぇ。
当時の記憶が思い出されます。
洞穴を抜けると広い原っぱでしたが

そんなに広くなかったようで・・・・・
ただ、この辺りの山は石灰岩の採掘の為に
かなり低くなってました
そういえば、香春岳も昔に比べると半分ぐらいの高さですもんねぇ。。。
昼頃には実家へ戻り、お昼を両親と食べてから帰途へ
まぁ何時ものようにただ帰っても残りの休みが勿体無いので
急遽、別府へ
別府といえば、地獄巡りw

約20年ぶりに行きましたが
血の池地獄は記憶より小さかったし

竜巻地獄も記憶と違って、音量と水量が少なかったなぁ
でも久しぶりに別府を観光しましたね
で、いつものひょうたん温泉へ立ち寄って
待ち時間は足湯

今回は内湯になりました

ここの家族風呂は
コインを入れると温泉が注がれます
綺麗な温泉は最高でしょ!?

蒸湯もありますよ

温泉に浸かると帰りたくなくて・・・
急遽宿を探します
でもね、三連休なので
良い宿なんか空いてる筈もなく・・・・
数件電話しましたが全て満員御礼
諦めて帰宅するわけも無く・・・
大分市へ向かい

ダイワロイネット大分へ
やっぱビジネスホテルの会員は東横インだけではダメですよw
ロイネットは以前ニブさんから紹介してもらい
居心地が良かったのでお気に入りです
あと数件国内に欲しいですよねぇ。
で、夕食は郷土料理と思いましたが
ホテルの従業員に聞くと日曜日は休みだって
なのでチェーン展開しているお店へ

ココはたしは小倉が本部だったような・・
博多にもお店がありますよね。。
まぁ良いでしょう
大分名物、どんこや

鳥天

と、から揚げの食べ比べww

この日も沢山飲んでホテルで撃沈致しました
翌朝
窓から外を眺めると

晴れてるジャン
急いで携帯チェックするも
午後から80%の降水量
なので登山は諦めて
ダイエットも諦めて
朝食を思う存分食べる事に

博多のロイネットは1Fがやよい軒でしたので
バイキングではアリマセンでしたが
ココは朝食バイキング
勿論、和食を頂きます

し、洋食も頂きますww

普段朝食は食べないのに
なんでホテルのバイキングは食べるのだろうか・・・
しかも、おかわりしてw
まぁ今回の一番の楽しみでした
で、チェックアウトして
温泉に入って帰ることにしましたね
この日の温泉は

長湯温泉の
ラムネ温泉

42℃の温泉と32℃の温泉があり
32℃の温泉は入浴すると炭酸ガスが
体中にびっしり付着して泡だらけ
温度も低いので長く入れますが
連休なので人多すぎwww
次回は普通の休日に来たいですねぇ。
で、温泉をあとにして
久住経由で


途中、岡本とうふ店に立ち寄って
出来立ての豆腐をGETし

帰宅しましたとさ。
おしまい
生憎の天気でしたので、初日の午前中はお仕事を片付ける為に
出社して、午後から出かけてきましたね

初日の17日は実家へ帰ることに

ただ帰るだけでは、つまらないので
脇田温泉 楠水閣へ寄って温泉に浸かり
直方の、もちだんご村へ立ち寄ってもち吉の
煎餅などを沢山買い込んで実家へ

この日は、両親と近況の話などしながら
お酒を楽しみましたね

翌日の18日は・・・・
天気が回復傾向ならば登山と思っていましたが
雨予報はかわらず

なので地元のお寺へ参拝に


子供の頃は急坂にノックアウトでしたが・・・
今も変わらず


但し距離が短いので楽でしたね


内尾薬師は幼少の頃から愛犬と何度も通ってましたねぇ。
当時の記憶が思い出されます。
洞穴を抜けると広い原っぱでしたが

そんなに広くなかったようで・・・・・
ただ、この辺りの山は石灰岩の採掘の為に
かなり低くなってました

そういえば、香春岳も昔に比べると半分ぐらいの高さですもんねぇ。。。
昼頃には実家へ戻り、お昼を両親と食べてから帰途へ
まぁ何時ものようにただ帰っても残りの休みが勿体無いので
急遽、別府へ

別府といえば、地獄巡りw

約20年ぶりに行きましたが
血の池地獄は記憶より小さかったし

竜巻地獄も記憶と違って、音量と水量が少なかったなぁ
でも久しぶりに別府を観光しましたね

で、いつものひょうたん温泉へ立ち寄って
待ち時間は足湯


今回は内湯になりました

ここの家族風呂は
コインを入れると温泉が注がれます

綺麗な温泉は最高でしょ!?

蒸湯もありますよ


温泉に浸かると帰りたくなくて・・・
急遽宿を探します

でもね、三連休なので
良い宿なんか空いてる筈もなく・・・・
数件電話しましたが全て満員御礼

諦めて帰宅するわけも無く・・・
大分市へ向かい

ダイワロイネット大分へ
やっぱビジネスホテルの会員は東横インだけではダメですよw
ロイネットは以前ニブさんから紹介してもらい
居心地が良かったのでお気に入りです

あと数件国内に欲しいですよねぇ。
で、夕食は郷土料理と思いましたが
ホテルの従業員に聞くと日曜日は休みだって

なのでチェーン展開しているお店へ

ココはたしは小倉が本部だったような・・
博多にもお店がありますよね。。
まぁ良いでしょう

大分名物、どんこや

鳥天

と、から揚げの食べ比べww

この日も沢山飲んでホテルで撃沈致しました

翌朝
窓から外を眺めると

晴れてるジャン

急いで携帯チェックするも
午後から80%の降水量

なので登山は諦めて
ダイエットも諦めて
朝食を思う存分食べる事に


博多のロイネットは1Fがやよい軒でしたので
バイキングではアリマセンでしたが
ココは朝食バイキング
勿論、和食を頂きます

し、洋食も頂きますww

普段朝食は食べないのに
なんでホテルのバイキングは食べるのだろうか・・・
しかも、おかわりしてw
まぁ今回の一番の楽しみでした

で、チェックアウトして
温泉に入って帰ることにしましたね

この日の温泉は

長湯温泉の
ラムネ温泉

42℃の温泉と32℃の温泉があり
32℃の温泉は入浴すると炭酸ガスが
体中にびっしり付着して泡だらけ

温度も低いので長く入れますが
連休なので人多すぎwww
次回は普通の休日に来たいですねぇ。
で、温泉をあとにして
久住経由で


途中、岡本とうふ店に立ち寄って
出来立ての豆腐をGETし

帰宅しましたとさ。
おしまい

Posted by 並 at 23:52│Comments(14)
│きままな休日
この記事へのコメント
おはよう
毎回充実した休日で羨ましいです。
アルファも調子よさげでなによりです。
近々飲みましょう!!
毎回充実した休日で羨ましいです。
アルファも調子よさげでなによりです。
近々飲みましょう!!
Posted by ピシャっと博多のシュウ at 2011年09月20日 07:07
あれれ~~
ダイエットで勝負してるのでは?!
これなら増量で勝負あり!!ですあぁ~。
相手も手強そうだから判らないかな・・・(笑)
結果が楽しみになってきました。(^^ゞ
ダイエットで勝負してるのでは?!
これなら増量で勝負あり!!ですあぁ~。
相手も手強そうだから判らないかな・・・(笑)
結果が楽しみになってきました。(^^ゞ
Posted by ドクロ at 2011年09月20日 07:58
こりゃぁ、膨らんだままですね。
小さい頃のイメージと、今のイメージと違うこと多いですよね、なぜなんでしょうね。
バイクでも、30km/hが恐怖だった頃が懐かしい(^^;)。
経験ですかねぇ。
小さい頃のイメージと、今のイメージと違うこと多いですよね、なぜなんでしょうね。
バイクでも、30km/hが恐怖だった頃が懐かしい(^^;)。
経験ですかねぇ。
Posted by ライダー at 2011年09月20日 09:23
朝食にウケましたよ!w
充実した休日だったようで何よりです(^^)b
充実した休日だったようで何よりです(^^)b
Posted by syu1392 at 2011年09月20日 12:33
ライダーさんに激しく同意(笑)
気持ちは分からんでもないが朝食2回りはスゴイ(^_^)
そうそう、あした久留米でシュウちゃん、半クラさん18時から焼き鳥やけど当然来るよね(^_^)v
気持ちは分からんでもないが朝食2回りはスゴイ(^_^)
そうそう、あした久留米でシュウちゃん、半クラさん18時から焼き鳥やけど当然来るよね(^_^)v
Posted by びた at 2011年09月20日 19:02
も、もの凄いボリュームですね。
ご飯の量も凄い!!
充実の連休ですね。
ご飯の量も凄い!!
充実の連休ですね。
Posted by Dal Segno at 2011年09月20日 20:24
ラムネ温泉は冬に行って、寒かった覚えがありますね~。
やっぱり朝食バイキングは最高ですね!
僕らのテーマパークですよね!!
やっぱり朝食バイキングは最高ですね!
僕らのテーマパークですよね!!
Posted by 会長 at 2011年09月21日 08:43
■ピシャっと博多のシュウちゃん
>アルファも調子よさげでなによりです。
ええ、お陰さまで1万2千キロ走行しましたよヽ(´▽`)/
大きなトラブル皆無ですわ!
小さなトラブルと言えば、かぶり出したのでプラグ交換して
解決でしょ、あとは・・・セレがOIL温度が低い時、繋がりがギクシャクする位かなぁ~!アルファ最高ヽ(゚∀゚ )ノ
>アルファも調子よさげでなによりです。
ええ、お陰さまで1万2千キロ走行しましたよヽ(´▽`)/
大きなトラブル皆無ですわ!
小さなトラブルと言えば、かぶり出したのでプラグ交換して
解決でしょ、あとは・・・セレがOIL温度が低い時、繋がりがギクシャクする位かなぁ~!アルファ最高ヽ(゚∀゚ )ノ
Posted by 並 at 2011年09月21日 23:07
■ドクロ さん
>相手も手強そうだから判らないかな・・・(笑)
です(`・ω・´)
夜な夜なジョギングしてるみたいですが
全く体重に変化無しとか!
恐るべし強敵ですわwwww
>相手も手強そうだから判らないかな・・・(笑)
です(`・ω・´)
夜な夜なジョギングしてるみたいですが
全く体重に変化無しとか!
恐るべし強敵ですわwwww
Posted by 並 at 2011年09月21日 23:10
■ライダーさん
>こりゃぁ、膨らんだままですね。
こうなったら3桁行こうかなwww
>小さい頃のイメージと、今のイメージと違うこと多いですよね、なぜなんでしょうね。
ですよねぇ。昔の思い出も膨らむのでしょうか!?www
>こりゃぁ、膨らんだままですね。
こうなったら3桁行こうかなwww
>小さい頃のイメージと、今のイメージと違うこと多いですよね、なぜなんでしょうね。
ですよねぇ。昔の思い出も膨らむのでしょうか!?www
Posted by 並 at 2011年09月21日 23:12
■syu1392さん
>朝食にウケましたよ!w
自分でも目が輝いてると解るよ!
あとね、取り皿を持つ手が小刻みに震えるねヽ(´▽`)/
>朝食にウケましたよ!w
自分でも目が輝いてると解るよ!
あとね、取り皿を持つ手が小刻みに震えるねヽ(´▽`)/
Posted by 並 at 2011年09月21日 23:14
■びたさん
>そうそう、あした久留米でシュウちゃん、半クラさん18時から焼き鳥やけど当然来るよね(^_^)v
今頃楽しく飲んでるんだろうなぁ~!
皆さんによろしく(o^-’)b
>そうそう、あした久留米でシュウちゃん、半クラさん18時から焼き鳥やけど当然来るよね(^_^)v
今頃楽しく飲んでるんだろうなぁ~!
皆さんによろしく(o^-’)b
Posted by 並 at 2011年09月21日 23:17
■Dal Segnoさん
>ご飯の量も凄い!!
普通食ですけどwww
>充実の連休ですね。
いやぁ~今思うともう少し朝食を食べとけば・・・ww
>ご飯の量も凄い!!
普通食ですけどwww
>充実の連休ですね。
いやぁ~今思うともう少し朝食を食べとけば・・・ww
Posted by 並 at 2011年09月21日 23:19
■会長
>ラムネ温泉は冬に行って、寒かった覚えがありますね~。
あらぁ~、温泉の看板見なかったの?
ココの温泉、入浴するだけで運動したのと
同じ効果と書いてたよ!どんな運動か忘れましたがww
>やっぱり朝食バイキングは最高ですね!
>僕らのテーマパークですよね!!
ええ、カーニバル&フェスティバルですヽ(´▽`)/
お互いに朝食バイキングを語りだしたら
終わりがアリマセンwwww
>ラムネ温泉は冬に行って、寒かった覚えがありますね~。
あらぁ~、温泉の看板見なかったの?
ココの温泉、入浴するだけで運動したのと
同じ効果と書いてたよ!どんな運動か忘れましたがww
>やっぱり朝食バイキングは最高ですね!
>僕らのテーマパークですよね!!
ええ、カーニバル&フェスティバルですヽ(´▽`)/
お互いに朝食バイキングを語りだしたら
終わりがアリマセンwwww
Posted by 並 at 2011年09月21日 23:22