ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ジオターゲティング
プロフィール
並
別ブログ「バイクとキャンプとお酒と一緒」が容量一杯に成りましたので新しく別ブログを立ち上げました。「バイクとキャンプとお酒と一緒!?」です。今後ともヨロシクです<(_ _)>


◎お気に入り&物欲な品々

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4



>

そこまで巨大じゃないのがイィ


MSR ツインシスターズ
MSR ツインシスターズ



自分が今一番気に入ってる商品ですね。広いし風にも強いのでバイクキャンプから登山キャンプまで幅広く使用しております。お勧め致しますよ!


PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60
PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60



冬山登山キャンプをする為に購入致しました。価格の割りに確り作ってあり使用し易いです。欠点と言えば重量ぐらいですが背負い易いので余り気にならないかも?


PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット



小さいのに火力は抜群です。イグナイターもチキンと使用できますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)
ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)



大きさを考えずに小を購入しましたが重さもそんなに変わりませんので大の方が使用しやすいと思います。


ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主
ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主



安価だし一つ持っていても嵩張りませんよ。


Coleman(コールマン) ルミエールランタン
Coleman(コールマン) ルミエールランタン




この商品、舐めていたね。思っていた以上に燃費も良いし雰囲気でますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2




キャンプの定番商品です。これが無いと始まらない!w


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年03月09日

久しぶりに。。

いやぁ~中々連休が取れませんでしたので


静かにしておりましたテヘッ


そんな中、桜井神社に梅を見に行ったり



久しぶりに。。






夜はお食事に出掛けたりしてストレス発散ニコニコ


久しぶりに。。

久しぶりに。。



で、春の訪れ晴れ



夜コツコツと手作業ですすめていた物がようやく完成w





久しぶりに。。




掛かった費用は1万2千円位。。



果たして使えるのか?必要なのか?w



あぁ、春ですねぇテヘッ


このブログの人気記事
判っちゃいたけどw
判っちゃいたけどw

あけましておめでとうございますw
あけましておめでとうございますw

低山遊び
低山遊び

お久しぶり〜ねw
お久しぶり〜ねw

感動
感動

同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
2018年下期へ
まき餌完了w
今週末も。。
キャンプ便利品
さくら
年末のできごと。
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 2018年下期へ (2018-09-30 13:16)
 まき餌完了w (2018-04-27 22:43)
 今週末も。。 (2018-04-24 22:16)
 キャンプ便利品 (2018-04-18 20:41)
 さくら (2018-03-29 21:48)
 年末のできごと。 (2018-02-12 09:35)

この記事へのコメント
オイラも休みが取れず・・(・ω・A``ァセァセ
えぇ燻ぶっておりまつが(><!

旨そうでつねwww

しかしながら薪ストーブ生産コスト考えるとw
ん~手間隙かかり大変でつね(^^ヾ
てかw 市販の物より錆びにくそうでつ(^0^)
Posted by I LIKE CAMP at 2013年03月09日 11:08
こんにちは♪

あはは・・・
ぼうがつるではまだ必要なハズ。。。(笑)

長い薪がくべれそうでイイ感じです( ̄▽ ̄)b
Posted by gu〜rigu〜ri at 2013年03月09日 11:28
あっはっはw
オチがイイです。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年03月09日 11:29
ツイン兄弟の穴が活躍するですね
Posted by なかき at 2013年03月09日 14:32
あはは、いきなり暖かくなっちゃいましたね~

来年まで錆びないように保管ですかね~(^_^)
それとも今日使ってるのかなぁ?
Posted by びた at 2013年03月09日 22:17
ストーブ自作ですか??
スゴイ。
自作できるもんなんですねぇ。
Posted by Dal Segno at 2013年03月10日 10:44
■I LIKE CAMPさん

>しかしながら薪ストーブ生産コスト考えるとw
>ん~手間隙かかり大変でつね(^^ヾ

自作するのは好きなんで良いのですが
6畳和室での製作、しかも集合住宅でしたので

音と振動に一番気を使いましたw
Posted by 並並 at 2013年03月10日 21:39
■gu〜rさん

お久しぶりです(^▽^)/

>ぼうがつるではまだ必要なハズ。。。(笑)

ですねぇ。しかし薪も持参しないとなりませんので(ノД`)シクシク

>長い薪がくべれそうでイイ感じです( ̄▽ ̄)b

ですよ。販売している薪、そのまま投入できますので
便利ですね+。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚
Posted by 並並 at 2013年03月10日 21:41
■半クラ!!さん

ええ、昨日試してまいりましたが

今後11月位まで必要なしとの答えがでました。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。 ヒィッ
Posted by 並並 at 2013年03月10日 21:43
■なかきさん

大正解ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
Posted by 並並 at 2013年03月10日 21:43
■びた さん

>あはは、いきなり暖かくなっちゃいましたね~


ですねぇ~!
土曜日、24℃ですって5月下旬6月上旬の気温とか`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

>それとも今日使ってるのかなぁ?

ピンポーン(´▽`*)アハハー
Posted by 並並 at 2013年03月10日 21:46
■Dal Segnoさん

>自作できるもんなんですねぇ。

ネットにて情報収集で!

工具もカッターと充電ドライバー、金切ノコでOK(^▽^)/
Posted by 並並 at 2013年03月10日 21:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりに。。
    コメント(12)