ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ジオターゲティング
プロフィール
並
別ブログ「バイクとキャンプとお酒と一緒」が容量一杯に成りましたので新しく別ブログを立ち上げました。「バイクとキャンプとお酒と一緒!?」です。今後ともヨロシクです<(_ _)>


◎お気に入り&物欲な品々

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4



>

そこまで巨大じゃないのがイィ


MSR ツインシスターズ
MSR ツインシスターズ



自分が今一番気に入ってる商品ですね。広いし風にも強いのでバイクキャンプから登山キャンプまで幅広く使用しております。お勧め致しますよ!


PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60
PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60



冬山登山キャンプをする為に購入致しました。価格の割りに確り作ってあり使用し易いです。欠点と言えば重量ぐらいですが背負い易いので余り気にならないかも?


PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット



小さいのに火力は抜群です。イグナイターもチキンと使用できますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)
ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)



大きさを考えずに小を購入しましたが重さもそんなに変わりませんので大の方が使用しやすいと思います。


ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主
ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主



安価だし一つ持っていても嵩張りませんよ。


Coleman(コールマン) ルミエールランタン
Coleman(コールマン) ルミエールランタン




この商品、舐めていたね。思っていた以上に燃費も良いし雰囲気でますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2




キャンプの定番商品です。これが無いと始まらない!w


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年09月07日

長崎旅

今週末の土曜日は15時頃までお仕事で、その後予定してた用件が

天候不順でキャンセルとなりましたので急遽長崎へ出掛けましたニコニコ



ええ、今週末はツレの誕生日ですので


今から行きたいトコは!?とリサーチ、でもって長崎~ダッシュ


長崎旅


18時過ぎにじゃらんで予約したドミーイン長崎へ到着ニコッ



ホテルの前は長崎中華街でしたので便利でしたニコッ

長崎旅


一番安価な部屋おまかせプランでしたが


長崎旅



お部屋は中々良かったねアップ



で、中華街へ


長崎旅



この日は何かしらのイベントニコニコ


長崎旅



楽しませていただきましたニコニコ



で、晩御飯ダッシュ


長崎旅



繫華街をウロウロし店を探しますが



歩きつかれて適当に店を決めて入店ニコッ


長崎旅



長崎名物といえばハトシでしょ!?w


長崎旅



ここはパンが薄くて旨かったよニコッ




しかし、博多の安居酒屋で飲みなれてるので


長崎旅



焼酎の価格がいつも以上に高級ww



なので、2件目へシーッ



長崎旅



おにぎり専門店ハート


長崎旅



わたしは米をアテで、お酒OKですので


適当に握って?もらいましたが、美味しかったですニコニコ






翌日、アーケード街をお散歩ダッシュ



長崎の食に関するイベントをやってました。


長崎旅




クイズに答えて焼酎&ソーメンGETチョキ


長崎旅



街ブラ楽しいですねキラキラ


長崎旅



眼鏡橋周辺ブラブラしましたがこの日は暑い汗汗


長崎旅




汗だらだらとなりましたので市内を後にしますタラ~





で、帰路へダッシュ



帰りはドライブを楽しみながら下道で帰ろうかと。


長崎旅





遠藤周作文学館に立ち寄り


長崎旅



小一時間ほど見学ニコッ



で、西海橋を小学生以来ゆっくりと拝見ニコッ


長崎旅



渦潮をみましたが、子供の頃より感激w



で、当時はバスガイドさんが通過しながら説明してた


旧佐世保無線電信所へ立ち寄ってみたダッシュ



長崎旅



昨年の6月から見学可能になったんだってビックリ



高齢のボランティアさんに案内していただき

当時の話に耳を傾けましたねニコッ



長崎旅



3本塔があり一番最後に出来た塔の見学できますニコッ



真下から

長崎旅



内部


長崎旅



大正時代に建てられたのに凄いです。






当時の送電室脇の当時からある電柱。


長崎旅


昭和6年12月、廣島って書いてあった。



感慨深いですね。。





で、遅い昼食に佐世保バーガー。



長崎旅



時間が無いので前回行ったトコで。





で、18時半過ぎに帰宅しましたが



長崎観光、楽しかったなニコッ



また行こうっとチョキ














このブログの人気記事
判っちゃいたけどw
判っちゃいたけどw

あけましておめでとうございますw
あけましておめでとうございますw

低山遊び
低山遊び

お久しぶり〜ねw
お久しぶり〜ねw

感動
感動

同じカテゴリー(きままな休日)の記事画像
この頃を纏めてみたw
7ヶ月ぶり
2019GWその二
居酒屋会議の果てヽ(´o`;
先々週末のトコへ、先週末行ってきたw
梅雨の晴れ間に。。
同じカテゴリー(きままな休日)の記事
 この頃を纏めてみたw (2022-06-27 19:38)
 7ヶ月ぶり (2022-04-14 23:40)
 2019GWその二 (2019-05-06 16:35)
 居酒屋会議の果てヽ(´o`; (2018-07-02 23:21)
 先々週末のトコへ、先週末行ってきたw (2018-07-01 21:44)
 梅雨の晴れ間に。。 (2018-06-23 16:20)

この記事へのコメント
長崎市内も良いですねぇ〜

ゆっくりまったりが一番。(^ ^)b
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2014年09月08日 08:57
長崎は~市内激混みのイメージがあるので興味がなかったですが
中華街があるんですか~
教会とカステラの街かと思ちょったww
行ってみたいけど 宮崎からだと四国並に遠い~ww
Posted by もびもび at 2014年09月08日 18:15
>長崎名物といえばハトシでしょ!?w

ん〜訳ワカメヽ(´o`;
いゃ〜何時も良い旅されてますねぇ〜p(^_^)q

長崎チャンポン、トルコライスわ
食べて無ぃんでつねwww

食べてみたいかもw
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2014年09月09日 20:02
■たそがれライダーさん

>長崎市内も良いですねぇ〜

けっこうゴチャゴチャした街の印象ですが
これがまた良いのです(・∀・)イイ!!

>ゆっくりまったりが一番。(^ ^)b

ですね!仕事は計画を立案し採算性を高める為に
望みますが、遊びは無計画、まった~りが最高+。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚
Posted by 並 at 2014年09月14日 13:41
■ もびさん

>長崎は~市内激混みのイメージがあるので興味がなかったですが

ええ、県外の方は車やバイクでも市内走行は苦労します(≧▽≦)

>中華街があるんですか~
>教会とカステラの街かと思ちょったww

こじんまりしていますが
丁度良い感じです。(≧▽≦)

>行ってみたいけど 宮崎からだと四国並に遠い~ww

そうでしょうね。しかし行く価値はありますよ(^▽^)/
Posted by 並 at 2014年09月14日 13:44
■ I LIKE CAMPさん

ハトシは絶対お勧めしますよ!
色々なとこで食べてますが外れは余り無いですもん。

ちゃんぽん、トルコライスは何処でもありますけど
ハトシは長崎以外では余り見かけませんね(*^ー゚)v
Posted by 並 at 2014年09月14日 13:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長崎旅
    コメント(6)