ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ジオターゲティング
プロフィール
並
別ブログ「バイクとキャンプとお酒と一緒」が容量一杯に成りましたので新しく別ブログを立ち上げました。「バイクとキャンプとお酒と一緒!?」です。今後ともヨロシクです<(_ _)>


◎お気に入り&物欲な品々

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4



>

そこまで巨大じゃないのがイィ


MSR ツインシスターズ
MSR ツインシスターズ



自分が今一番気に入ってる商品ですね。広いし風にも強いのでバイクキャンプから登山キャンプまで幅広く使用しております。お勧め致しますよ!


PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60
PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60



冬山登山キャンプをする為に購入致しました。価格の割りに確り作ってあり使用し易いです。欠点と言えば重量ぐらいですが背負い易いので余り気にならないかも?


PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット



小さいのに火力は抜群です。イグナイターもチキンと使用できますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)
ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)



大きさを考えずに小を購入しましたが重さもそんなに変わりませんので大の方が使用しやすいと思います。


ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主
ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主



安価だし一つ持っていても嵩張りませんよ。


Coleman(コールマン) ルミエールランタン
Coleman(コールマン) ルミエールランタン




この商品、舐めていたね。思っていた以上に燃費も良いし雰囲気でますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2




キャンプの定番商品です。これが無いと始まらない!w


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年04月05日

へたれ。。。

ええ、前の記事に書いてたように

週末はツレが大阪出張なので謳歌することにニコニコ


金曜日夜、なかきたさんと博多駅周辺で飲み食いし


タクシー1,000円で繫華街へダッシュ



お店を数件梯子し、〆の小さなラーメン屋へ入店すると


そこに、THE MODSの方々がアップ

小さなテーブル3つしかない所で真ん中だけ空いてたので

そこに着席。当然なかきたさんと正面を向いてテーブルに腰掛けますが

なかきたさんを挟んで、森やんの背中アップ

森やんの正面はキーコ、隣に苣木さん。。


幼少の頃、初めてライブに行ったのがMODSでして。。。。


声を掛けようかと思いましたが、会話が弾んでおり

話を折ることが出来ないと判断汗汗


なかきたさんは気付かずwwwww

小さい店内なので森やんの会話の内容しか耳に届きませんでしたので

ラーメンの味も、なかきたさんの話も耳に入りませんでしたニコニコ

へたれ。。。



翌日の土曜日は地元の同級生が、ミスチルのコンサートで来るって事で。



博多駅周辺の串揚げ屋さんへ。


へたれ。。。




楽しく飲んで会話してサヨナラ~チョキ



へたれ。。。



ツレも丁度22時11分で到着したので帰宅しましたねニコッ



本日は落成式に出席し、昼過ぎに帰宅。



届いた荷物を開封し


へたれ。。。



チャリに取付けて近所を散策ニコニコ



へたれ。。。



へたれ。。。



週末天気が崩れたせいで桜は悲惨な状態。




唯一八重桜が残ってたのでパシャっとニコッ


へたれ。。。



自分的にはフロントバッグの色調、大正解だったw



これでボタリング装備は完成キラキラ



あとは、旅仕様のパーツが着々と届くと思いますwww







このブログの人気記事
判っちゃいたけどw
判っちゃいたけどw

あけましておめでとうございますw
あけましておめでとうございますw

低山遊び
低山遊び

お久しぶり〜ねw
お久しぶり〜ねw

感動
感動

同じカテゴリー(きままな休日)の記事画像
この頃を纏めてみたw
7ヶ月ぶり
2019GWその二
居酒屋会議の果てヽ(´o`;
先々週末のトコへ、先週末行ってきたw
梅雨の晴れ間に。。
同じカテゴリー(きままな休日)の記事
 この頃を纏めてみたw (2022-06-27 19:38)
 7ヶ月ぶり (2022-04-14 23:40)
 2019GWその二 (2019-05-06 16:35)
 居酒屋会議の果てヽ(´o`; (2018-07-02 23:21)
 先々週末のトコへ、先週末行ってきたw (2018-07-01 21:44)
 梅雨の晴れ間に。。 (2018-06-23 16:20)

この記事へのコメント
森山 達也氏わARB 石橋凌氏より、昔の感じがあるのかなぁ〜(。-_-。)

懐かしいでつねw
その昔 宇崎竜童のファイティング80で観てまつたw

それしても、サイクリングバッグ懐かしい感じの物でつねw
中学生時代、ドロップハンドル、SIMANO600.とか
サンツアー、カンパニョーロ、ブルックスのサドル何か着けて
喜んでたような(^_^)
Posted by I LIKE CAMP at 2015年04月05日 19:10
■I LIKE CAMPさん

>その昔 宇崎竜童のファイティング80で観てまつたw

なつかしいいいいいいい!!

>それしても、サイクリングバッグ懐かしい感じの物でつねw

仰るとおり子供の頃、憧れていた形を今頃実現しておりますよ(・∀・)イイ!!
近年STI支流と成りつつある中、ダブルレバーに
拘りましたね。カンパは頭にはありましたが高価すぎたので却下w
クロモリバンザーイ+。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚
Posted by 並 at 2015年04月05日 19:19
THE MODSの方々って そんなところに出没するんですか?!
どこで出会うか分かりませんね、、、

旅仕様のパーツ・・・
ん~~ん 気になるなぁ
フル装備でバイクより重たくなったりして・・・(爆)
Posted by ドクロドクロ at 2015年04月05日 19:28
■ドクロさん

店名は明かしませんが
サインもありましたので有名な店かと。

>フル装備でバイクより重たくなったりして・・・(爆)

もったいぶって書きましたが
たいした装備ではありません(≧▽≦)
重たくなるのは大正解かもwww
Posted by 並 at 2015年04月05日 21:20
を~それは貴重な体験を!
青春時代がよみがえりましたね~w
自転車は....
オフ車乗りがそのポジション耐えられるのですか?^^;
Posted by もびもび at 2015年04月06日 20:40
■もびさん

>青春時代がよみがえりましたね~w

そうなのよ~そうなのよ~+。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚

>オフ車乗りがそのポジション耐えられるのですか?^^;

うん。長距離乗る場合、色々な所を持つことが出来るので
楽なのね。輪行には少し邪魔だけど。。
Posted by 並 at 2015年04月09日 20:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
へたれ。。。
    コメント(6)