ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ジオターゲティング
プロフィール
並
別ブログ「バイクとキャンプとお酒と一緒」が容量一杯に成りましたので新しく別ブログを立ち上げました。「バイクとキャンプとお酒と一緒!?」です。今後ともヨロシクです<(_ _)>


◎お気に入り&物欲な品々

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4



>

そこまで巨大じゃないのがイィ


MSR ツインシスターズ
MSR ツインシスターズ



自分が今一番気に入ってる商品ですね。広いし風にも強いのでバイクキャンプから登山キャンプまで幅広く使用しております。お勧め致しますよ!


PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60
PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60



冬山登山キャンプをする為に購入致しました。価格の割りに確り作ってあり使用し易いです。欠点と言えば重量ぐらいですが背負い易いので余り気にならないかも?


PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット



小さいのに火力は抜群です。イグナイターもチキンと使用できますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)
ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)



大きさを考えずに小を購入しましたが重さもそんなに変わりませんので大の方が使用しやすいと思います。


ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主
ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主



安価だし一つ持っていても嵩張りませんよ。


Coleman(コールマン) ルミエールランタン
Coleman(コールマン) ルミエールランタン




この商品、舐めていたね。思っていた以上に燃費も良いし雰囲気でますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2




キャンプの定番商品です。これが無いと始まらない!w


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年09月06日

雲仙へ

週末は雲仙へ出掛けてきましたニコニコ

久しぶりに山へ登ろうかと島原半島にある


大仁田スカイライン経由で普賢岳を目指すも、、、汗



雲仙へ




早起きして来たのに無駄に汗




なので近くに何か無いか探したら


雲仙へ



この様なところ


雲仙へ






ココから近くの低山を目指すことにニコニコ



雲仙へ



雲仙へ



もう空気は秋の気配




低山なのに登山者カウンターが合ったのにはビックリビックリ



雲仙へ





雰囲気良いよねニコッ


雲仙へ


雲仙へ



約40分で山頂へ


雲仙へ



山頂のスペース、これだけ。。



なので、持参したカップラとおにぎりは駐車場の公園で食べることにw



雲仙へ



普賢岳、、。登りたかったな。。



そうそう、台風と雨の影響から島原半島の道路、通行止が


数箇所ありましたので予定を考えてる方は道路情報を調べてからのほうが良さそうです。




タッタッタと下山して


雲仙へ




公園でお昼を済ませ小浜へ


その後、九州ホテルへチェックインニコニコ



今回はじゃらんでふるさと割引をGETしていたので6,000円割引にて利用ニコニコ


雲仙へ



一番安価なプランですので外の眺めは望めませんが


ココのホテル、食事とおもてなしが良いのでお気に入りです。



雲仙へ


雲仙へ



たくさん呑んでダウンww



翌朝の朝食ビュッフェはカレーが超おススメ!



お腹パンパンパンパンになるほど平らげて帰りますかなニコッ



霧が凄かったな。


雲仙へ




標高が下がると


雲仙へ



時折晴れ間がのぞいてましたねニコッ







さて、シルバーウィーク何処に出掛けましょうかねニコッ









このブログの人気記事
判っちゃいたけどw
判っちゃいたけどw

あけましておめでとうございますw
あけましておめでとうございますw

低山遊び
低山遊び

お久しぶり〜ねw
お久しぶり〜ねw

感動
感動

同じカテゴリー(きままな休日)の記事画像
この頃を纏めてみたw
7ヶ月ぶり
2019GWその二
居酒屋会議の果てヽ(´o`;
先々週末のトコへ、先週末行ってきたw
梅雨の晴れ間に。。
同じカテゴリー(きままな休日)の記事
 この頃を纏めてみたw (2022-06-27 19:38)
 7ヶ月ぶり (2022-04-14 23:40)
 2019GWその二 (2019-05-06 16:35)
 居酒屋会議の果てヽ(´o`; (2018-07-02 23:21)
 先々週末のトコへ、先週末行ってきたw (2018-07-01 21:44)
 梅雨の晴れ間に。。 (2018-06-23 16:20)

この記事へのコメント
あらら~それは残念でしたね~
私なら ふて腐れて呑みますが、山男は違うなぁ~w
まぁ天気はそこそこ良かったみたいで よかったですねb^^
Posted by もびもび at 2015年09月07日 09:58
なんか写真の雰囲気が変わりましたねw

「BESTME」なんて意味ですか?
Posted by syu1392syu1392 at 2015年09月07日 12:25
■もびさん

>私なら ふて腐れて呑みますが、山男は違うなぁ~w

折角ココまで来たのですからこうい時こそ
メージャーでない山を楽しむんです(≧▽≦)

>まぁ天気はそこそこ良かったみたいで よかったですねb^^

ホント外の趣味は天気で予定が変わりますので
休みの知時は晴れでお願いしたいもんです(^▽^)/
Posted by 並 at 2015年09月13日 20:25
■ syu1392さん

>なんか写真の雰囲気が変わりましたねw

スマホの無音アプリを利用してます。
普通に撮りたいのですがこんな感じの設定ばかりでw

>「BESTME」なんて意味ですか?

佐野るなと言う意味ですwww
Posted by 並 at 2015年09月13日 20:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雲仙へ
    コメント(4)