ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ジオターゲティング
プロフィール
並
別ブログ「バイクとキャンプとお酒と一緒」が容量一杯に成りましたので新しく別ブログを立ち上げました。「バイクとキャンプとお酒と一緒!?」です。今後ともヨロシクです<(_ _)>


◎お気に入り&物欲な品々

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4



>

そこまで巨大じゃないのがイィ


MSR ツインシスターズ
MSR ツインシスターズ



自分が今一番気に入ってる商品ですね。広いし風にも強いのでバイクキャンプから登山キャンプまで幅広く使用しております。お勧め致しますよ!


PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60
PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60



冬山登山キャンプをする為に購入致しました。価格の割りに確り作ってあり使用し易いです。欠点と言えば重量ぐらいですが背負い易いので余り気にならないかも?


PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット



小さいのに火力は抜群です。イグナイターもチキンと使用できますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)
ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)



大きさを考えずに小を購入しましたが重さもそんなに変わりませんので大の方が使用しやすいと思います。


ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主
ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主



安価だし一つ持っていても嵩張りませんよ。


Coleman(コールマン) ルミエールランタン
Coleman(コールマン) ルミエールランタン




この商品、舐めていたね。思っていた以上に燃費も良いし雰囲気でますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2




キャンプの定番商品です。これが無いと始まらない!w


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月11日

スカイレッジ2.1

先日、実践投入した

Mountain Hardwear のSkyledge 2.1テントのインプレなどを

書きたいと思いますニコッ
まずは付属の入れ物ですが



スカイレッジ2.1






この様に長くて大きいのですが




この様にやわやわw


スカイレッジ2.1




ここで自分は3つに分けましたよ。



ポール、ペグ、幕体と。




あっ!写真が無いやw



幕体はmont bellのコンプレッションスタッフバッグSに納まります。






モンベル(montbell) コンプレッションスタッフバッグ S
モンベル(montbell) コンプレッションスタッフバッグ S









スカイレッジ2.1













付属のペグですが



Yペグでしたのでこれも先日TRAIL FIELDのじゅんぺいさんとこで購入した
アライテントのクロスペグに交換しましたねニコニコ



スカイレッジ2.1




右がクロスペグですね。


小ぶりですが確り効きましたね!


お気に入り決定ですチョキ




メッシュ生地多用なので夏場は威力を発揮するはず・・・・。


スカイレッジ2.1





で、フライシートを被せて出来上がり




スカイレッジ2.1



スカイレッジ2.1




なのですが今回、専用のフットプリントを使用しましたが



タイペッグでしたww

これで国内販売価格は5000円以上・・・・。



写真が少なくて申し訳ないのですが換気口も


無いのでそこが気がかりでしたね。



で、総評。





スカイレッジ2.1





奥に張ってあるダンロップのR225の勝ち!ww



ダンロップ(DUNLOP) ツーリングテント・R225
ダンロップ(DUNLOP) ツーリングテント・R225







自分なりの理由は


スカイレッジ2.1の良い所


軽量とフライを掛けていても外の状況がわかる窓付ww


あとメッシュのポケット多数装備w



R225の良い所

重量はR225の方が重たいのですが価格の面や


室内高、換気口など優れた点が・・・。

この価格で両ドアですし。




あとプロモンテのVL23と幕体の生地以外

殆ど同じでしたね。(入り口はVL23は1箇所)


プロモンテ(PuroMonte) 2人用 超軽量山岳テント
プロモンテ(PuroMonte) 2人用 超軽量山岳テント









ほんとダンロップのR225テントの良さが目立ちましたねぇガーン




色も2色から選べるのでこれからキャンプツーリングを



始める方には持って来いのテントですね。



なんだかR225を褒める記事に成ってしまいましたが



今回良さを再確認しましたよニコニコ



このブログの人気記事
判っちゃいたけどw
判っちゃいたけどw

あけましておめでとうございますw
あけましておめでとうございますw

低山遊び
低山遊び

お久しぶり〜ねw
お久しぶり〜ねw

感動
感動

同じカテゴリー(キャンプツール・装備品)の記事画像
判っちゃいたけどw
お久しぶり〜ねw
2回目は無かったw
キャンプ便利品
ついに届いたよ(≧▽≦)
噂のグリルが届いたよ!!
同じカテゴリー(キャンプツール・装備品)の記事
 判っちゃいたけどw (2021-05-23 20:56)
 お久しぶり〜ねw (2021-05-09 15:56)
 2回目は無かったw (2020-05-05 10:44)
 キャンプ便利品 (2018-04-18 20:41)
 ついに届いたよ(≧▽≦) (2018-04-15 16:56)
 噂のグリルが届いたよ!! (2018-04-14 11:08)

この記事へのコメント
なるほど、ダンロップのR225はいいんですね。

昔からテント作ってるしね~

参考になりました。
Posted by たそがれライダー at 2010年06月11日 07:22
な る ほ ど !

参考にします。
Posted by mixjuice at 2010年06月11日 09:16
 実はですねぇ、昔、R225タイプで、前室がかまぼこ型に広く成って居るのを平湯のキャンプ場で見つけてずっと探していたんですよ。

 ダンロップが、バイク用品メーカーとタイアップして作った奴です。

 で、結局見つからなくって、選んだのがステイシーでした(^^;)。
Posted by ライダー at 2010年06月11日 09:45
φ( ̄ー ̄ )メモメモ
ただいま夏用テントを探しているので・・・
参考にします。

でも・・・
予算的にコールマンのツーリングテントになっちゃうかな
(>_<)
Posted by クマのすけ at 2010年06月11日 19:32
ほんといいテントだと思います!

並さんが誉めてくれるので間違いないですw
Posted by asayan at 2010年06月11日 20:39
スカイレッジ、やっぱいいですよー!


色が!!w

あー、その隣に緑のバイクとめて、
焚き火したいなぁ*(人'ω'*)
Posted by つか85(旧grm at 2010年06月11日 21:32
■ たそがれライダーさん

今回ぐらべて見ましたが

R225は価格の割りに確り作られていて

素晴らしかったですよ!

旧タイプは3キロ位の重量でしたので
敬遠していましたがこのタイプは2キロと少しなのでイイィー!
Posted by 並 at 2010年06月12日 10:46
■ mixjuice さん

お久しぶりです。

先ほど覗きましたがご病気を患ってたようで。

これから大変でしょが無理なさらないようにして下さいね。

R225、良いです!
Posted by 並 at 2010年06月12日 10:51
■ ライダーさん

旧タイプも人気でしたよねぇ。
自分は重量が気になってたので遠慮しておりましたが
このタイプでこの価格なら
満足度が高いと思います。

予備で買っとこうかしらww
Posted by 並 at 2010年06月12日 10:54
■ クマのすけさん

>予算的にコールマンのツーリングテントになっちゃうかな

自分は雑な人間なので
ポールの材質が重要なのです。
ええ、グラスファイバーは慌てて設営時や撤収時に
折れるので嫌いですねぇ。

もう少し予算を上げてこのタイプのテントの購入を
お勧めいたしますww
Posted by 並 at 2010年06月12日 10:57
■ asayanさん

>並さんが誉めてくれるので間違いないですw

不安ですかぁwww

でも自分もそれなりにテントは買ってる方だと思います。
その中でも金額を含めるとナンバーワンだと思いますよ!!

よっ!買い物上手!ww
Posted by 並 at 2010年06月12日 11:00
■ つか85(旧grmさん

>あー、その隣に緑のバイクとめて、
>焚き火したいなぁ*(人'ω'*)

だったらその夢を適える為に
まずは、バイクの買い替えとテント購入ですなwww
Posted by 並 at 2010年06月12日 11:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スカイレッジ2.1
    コメント(12)