ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ジオターゲティング
プロフィール
並
別ブログ「バイクとキャンプとお酒と一緒」が容量一杯に成りましたので新しく別ブログを立ち上げました。「バイクとキャンプとお酒と一緒!?」です。今後ともヨロシクです<(_ _)>


◎お気に入り&物欲な品々

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4



>

そこまで巨大じゃないのがイィ


MSR ツインシスターズ
MSR ツインシスターズ



自分が今一番気に入ってる商品ですね。広いし風にも強いのでバイクキャンプから登山キャンプまで幅広く使用しております。お勧め致しますよ!


PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60
PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60



冬山登山キャンプをする為に購入致しました。価格の割りに確り作ってあり使用し易いです。欠点と言えば重量ぐらいですが背負い易いので余り気にならないかも?


PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット



小さいのに火力は抜群です。イグナイターもチキンと使用できますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)
ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)



大きさを考えずに小を購入しましたが重さもそんなに変わりませんので大の方が使用しやすいと思います。


ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主
ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主



安価だし一つ持っていても嵩張りませんよ。


Coleman(コールマン) ルミエールランタン
Coleman(コールマン) ルミエールランタン




この商品、舐めていたね。思っていた以上に燃費も良いし雰囲気でますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2




キャンプの定番商品です。これが無いと始まらない!w


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月22日

てめえら・・・

今日、ドラッグストアに買い物に行った・・・
で、トイレットペーパーが無いので


棚に行くと「お一人3個まで」と書かれていました。




で、プツーーンときましたね!



てめーらが買い占めたお陰でCSRを守った販売会社に

品物が回ってこないんだよ!!!




お金ばかり追いかけてろ!




いつから、日本人こんな風になったの??



買い占めたところが品薄あおる=儲ける!



いい加減、日本人気付こうよ!!!!



※私が住んでいる九州地区のトイレットペーパーは
そんなに不足しておりません!


このブログの人気記事
判っちゃいたけどw
判っちゃいたけどw

あけましておめでとうございますw
あけましておめでとうございますw

低山遊び
低山遊び

お久しぶり〜ねw
お久しぶり〜ねw

感動
感動

同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
2018年下期へ
まき餌完了w
今週末も。。
キャンプ便利品
さくら
年末のできごと。
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 2018年下期へ (2018-09-30 13:16)
 まき餌完了w (2018-04-27 22:43)
 今週末も。。 (2018-04-24 22:16)
 キャンプ便利品 (2018-04-18 20:41)
 さくら (2018-03-29 21:48)
 年末のできごと。 (2018-02-12 09:35)

この記事へのコメント
>いつから、日本人こんな風になったの??

んーー最近マジで馬鹿面やアホ多いです(><!
仕事してて思いますww
思考能力無いしwww
老若男女www

平和ボケでしょうか(><!
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2011年03月23日 00:26
>いい加減、日本人気付こうよ!!!!

だよねぇ
イザとなったら自分なんだろうが、埼玉だって福岡だって、今は「イザ」ではないよね。
Posted by だめオヂ at 2011年03月23日 02:28
えっ!なになに福岡のドラッグストアでもそんな感じなの?

意味不明ですね~(ーー;)

今回のことで日本人の良いところも一杯見せてもらったけど・・・

いまだに(;´д`)トホホな人も一杯居るのね・・・
Posted by びた at 2011年03月23日 04:18
>お一人3個まで
って、1袋あれば一ヶ月くらい保つと思うのですが・・・

メディアも買い占めの報道するのは勝手ですが、
大丈夫!ってことをもっと大々的に報道してもらわないと
馬鹿な連中に油を注ぐだけだと思いますね( ; ´Д`)
Posted by raindog760 at 2011年03月23日 08:07
ほんとに、買い占めしてる奴の頭開いてみてみたいわ。

広島も一時買い占め騒動がありましたが、今は落ち着いているようです。
だた、電池は何処にもありません。(>_<)

TVで買い占め報道があった時に、知人からカップヌードルやら電池やら買った方がいいのかと電話がありましたが、何故?って聞くと広島にも地震があるかもしれないって。。。
被災地の事考えて、必要のない物は買わないようにすすめましたが、プチパニックに陥っているのかもしれませんね。

でも、震災から10日もたっているのにプチパニックはないよね~
まぁこれも、マナーを守らない奴と一緒で、日本人の中に存在するのは事実ですね。自分さえよければ。。。。。ってね。

こんなときに、本性ってでるのよ。
Posted by たそがれライダー at 2011年03月23日 11:21
電池が品薄(`´メ)

準備は大事だが、酷すぎです。

>いい加減、日本人気付こうよ!!!!
他人の行動を見て、「あほやな~」と言いながら
知らず知らず買ってるんだろうか?
心理的なこともあるんかね~?
嘆かわしい・・・(T_T)
Posted by 半クラ!! at 2011年03月23日 11:23
近くのスポーツオーソリティにOD缶を買いに行ったら無い!
スノピに行っても無い!
ジェットボイル缶をモンベル通販で見ても無い!
何?日本人馬鹿なの?死ぬの?
・・ってマジ思いましたよ( ´∀`)
Posted by なかきた at 2011年03月23日 14:06
東京に本社がある企業が地方の支社に、物資買ってを送らせてるケースがあるようです(ラジオ情報)
何だかな~?と思いましたね。
Posted by asayan at 2011年03月23日 20:48
■I LIKE CAMPさん

ホント愚痴ってすいません。。

>平和ボケでしょうか(><!

でしょうかねぇ。。
ボケてるだけならまだ救えるのですが。。。。
Posted by at 2011年03月23日 23:13
■だめオヂさん

>イザとなったら自分なんだろうが、埼玉だって福岡だって、
>今は「イザ」ではないよね。

まさにそのとおり!
でも、オヂさんとこも停電で大変でしょうが
持ち前の明るさで乗り越えてくださいね。
Posted by at 2011年03月23日 23:15
■びたさん

>今回のことで日本人の良いところも一杯見せてもらったけど・・・

暖かい話や勇気ある行動で目頭が熱くなりましたね。

>いまだに(;´д`)トホホな人も一杯居るのね・・・

世界から見ると悪い事する奴の比率は少ないと
信じたいですね、
Posted by at 2011年03月23日 23:17
■raindog760さん

>って、1袋あれば一ヶ月くらい保つと思うのですが・・・

そうなんですよ。
普通に考えて、トイレットペーパー3つも購入する事ってあるの??って
思います。

>メディアも買い占めの報道するのは勝手ですが、
>大丈夫!ってことをもっと大々的に報道してもらわないと
>馬鹿な連中に油を注ぐだけだと思いますね( ; ´Д`)

以前から言われていましたが日本人はメディアを信じすぎると
思います。もう少し冷静になって考えて欲しいですよねぇ。
やはり考えない民族になってしまったのでしょうか?
そうでしたら、凄く悲しいです。。
Posted by at 2011年03月23日 23:22
■たそがれライダー さん

>こんなときに、本性ってでるのよ。

ええ、自分もそう思っておりました。
お陰で色々と考えさせらましたね。
Posted by at 2011年03月23日 23:24
■半クラ!!さん

やはりマスコミやメディアの力は大きいですねぇ。
不安を煽るのはホント止めて欲しいし
正確な情報だけを流すように心掛けて頂きたいものです。

まぁ、じぶんはテレビ持ってませんし
これからもテレビは買う事はないし
新聞は食事の時、店にあったら見るぐらい。

インターネットとラジオで充分です。
Posted by at 2011年03月23日 23:27
■なかきた さん

>近くのスポーツオーソリティにOD缶を買いに行ったら無い!
>スノピに行っても無い!

マジですか!!
熊本でもそうなるんですねぇ。。。

>何?日本人馬鹿なの?死ぬの?
>・・ってマジ思いましたよ( ´∀`)

ええ、私もそう思いましたが
なんだか悲しくなっちゃいましたよ。。
Posted by at 2011年03月23日 23:30
■asayanさん

>東京に本社がある企業が地方の支社に、
>物資買ってを送らせてるケースがあるようです(ラジオ情報)
>何だかな~?

ええ、このケースは多いみたいです。
あとね、CSRの無い企業が多すぎ!!
年度末なので売り上げの乏しい支店はこれ幸いとばかりに
大量注文して捌いております。。。。

数字だけおいかけてるとロクナ事ないよ。
成果主義は日本人に馴染めないと思う。
Posted by at 2011年03月23日 23:34
泥縄って言葉が昔から有るんです。

今あわてたって、大惨事ってものは、そうそう次のはすぐには来ない、今買い占めた人たちが忘れた頃だよきっと。

備えよ常にだよねぇ、、、、、(^^;)。
Posted by ライダー at 2011年03月24日 01:11
■ライダーさん

ですよねぇ。

ほんと皆様には冷静になって行動して欲しいものです。。
Posted by at 2011年03月26日 08:03
四国もカップメンコーナーがスッカスカでした・・。
なんだか恥ずかしかったです。ぐすん
Posted by GgreenGgreen at 2011年04月01日 11:10
■Ggreenさん

このような時はお互いに助け合いたいですよねぇ。。
Posted by at 2011年04月06日 10:59
私は新聞紙でお尻拭いてますので関係ありません。
Posted by hkt at 2012年09月20日 23:46
■ hktちゃん

安心しました。落ち葉を利用とばかり思ってましたw
Posted by 並 at 2012年09月24日 22:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
てめえら・・・
    コメント(22)