2011年08月15日
坊がつるへ
8月の14~15日で
坊がつるキャンプ場へ行ってきました
坊がつるキャンプ場へ行ってきました

家を4時過ぎに出発
天気予報では天候はイマイチ
高速を利用し九重インターを降りて
長者原を目指します
途中で虹を発見

久しぶりのキャンプに気分は上々
でもって長者原に到着

予報どおり空は今にも雨が降り出しそう


携帯で雨雲チェック

うぅぅぅん、先行き不安・・・
なので今回は大船林道を経由するルートで行く事に。
有料駐車場へ入れて(ちなみに一泊二日で500円)
いざ出発♪

ココ数ヶ月、ストレスの発散はお食事&お酒に
頼ってましたので体重8キロUPwww
登れるのかしら

このルートは穏やかなルートですので
この登り位でしたね、キツイのは
あとは緑が太陽からの直射日光を守ってくれました

ええ、曇り空でしたがww
でもって到着して設営終了

本来の予定ではここから登山の予定でしたが
雨雲チェックすると30分程で雨雲接近
なので登山は諦め、温泉へ
法華院温泉に浸かりまった~り。
上ったら激しい雨でしたので読書でもしながら
2時間は休憩してましたね

小雨になった時を見計らって急いでテントへ
到着したら直ぐに豪雨
お酒も買い込んで居ましたので
飲みながら、焼肉

で、冷たい山水で冷やした素麺

真夏の素麺最高


水温は多分10度以下じゃないかなぁ~
少し漬けただけで指先ジンジンww
今回もタラフク食べて飲んで撃沈しましたね。。。。
しかし、夜中は豪雨&風で何度も起こされましたね
翌朝

少し晴れ間がありましたが携帯チェックすると
2~3時間後には雨雲が・・・・
なので急いで朝食を食べて

帰途へ

お花を撮影したり

しながら下山しましたね
下山後は温泉へ

ココの温泉も気持ちよかったなぁ

冷泉がメインみたいで水着着用で混浴でっす

雰囲気も中々良かったですねぇ


と、まぁ在り来たりの休日でしたが
今回導入したヒット商品のご案内でも
ベスト3の発表です

PRIMUS(プリムス) ライテック・フライパン
今回、焼肉から素麺を茹でるのに大活躍!
この位の重量なら登山、ツーリングにも持っていけますよ
続いてベスト2の発表です。

Mt.Dax(マウンテンダックス) ランチキャリーショート
今回早朝の4時前に詰め込んで
キャンプ場で空けてみたら

思った以上に溶けてないの!
5時間以上でこの状態ですので保冷はバッチリかと
最後にナンバー1を紹介いたします!!
うちのリビングにあったナイロン綿の枕wwww

前日、写真を撮るときにバッグが思ってた程脹らんでいませんでしたので
撮影の為、詰め込んで・・・・・・
ええ、詰め込んだのを忘れて其のまま持って来ちゃいましたwww
ふだん使用していますので寝心地最高です
是非、皆様も安眠為普段の枕を使用してみましょう

以上、夏の思い出でした

天気予報では天候はイマイチ

高速を利用し九重インターを降りて
長者原を目指します

途中で虹を発見


久しぶりのキャンプに気分は上々

でもって長者原に到着


予報どおり空は今にも雨が降り出しそう



携帯で雨雲チェック

うぅぅぅん、先行き不安・・・
なので今回は大船林道を経由するルートで行く事に。
有料駐車場へ入れて(ちなみに一泊二日で500円)
いざ出発♪

ココ数ヶ月、ストレスの発散はお食事&お酒に
頼ってましたので体重8キロUPwww
登れるのかしら


このルートは穏やかなルートですので
この登り位でしたね、キツイのは

あとは緑が太陽からの直射日光を守ってくれました

ええ、曇り空でしたがww
でもって到着して設営終了


本来の予定ではここから登山の予定でしたが
雨雲チェックすると30分程で雨雲接近

なので登山は諦め、温泉へ
法華院温泉に浸かりまった~り。
上ったら激しい雨でしたので読書でもしながら
2時間は休憩してましたね


小雨になった時を見計らって急いでテントへ
到着したら直ぐに豪雨

お酒も買い込んで居ましたので
飲みながら、焼肉


で、冷たい山水で冷やした素麺


真夏の素麺最高



水温は多分10度以下じゃないかなぁ~
少し漬けただけで指先ジンジンww
今回もタラフク食べて飲んで撃沈しましたね。。。。
しかし、夜中は豪雨&風で何度も起こされましたね

翌朝

少し晴れ間がありましたが携帯チェックすると
2~3時間後には雨雲が・・・・
なので急いで朝食を食べて

帰途へ

お花を撮影したり

しながら下山しましたね

下山後は温泉へ

ココの温泉も気持ちよかったなぁ

冷泉がメインみたいで水着着用で混浴でっす


雰囲気も中々良かったですねぇ



と、まぁ在り来たりの休日でしたが
今回導入したヒット商品のご案内でも

ベスト3の発表です

PRIMUS(プリムス) ライテック・フライパン
今回、焼肉から素麺を茹でるのに大活躍!
この位の重量なら登山、ツーリングにも持っていけますよ

続いてベスト2の発表です。

Mt.Dax(マウンテンダックス) ランチキャリーショート
今回早朝の4時前に詰め込んで
キャンプ場で空けてみたら

思った以上に溶けてないの!
5時間以上でこの状態ですので保冷はバッチリかと

最後にナンバー1を紹介いたします!!
うちのリビングにあったナイロン綿の枕wwww

前日、写真を撮るときにバッグが思ってた程脹らんでいませんでしたので
撮影の為、詰め込んで・・・・・・
ええ、詰め込んだのを忘れて其のまま持って来ちゃいましたwww
ふだん使用していますので寝心地最高です

是非、皆様も安眠為普段の枕を使用してみましょう


以上、夏の思い出でした

タグ :坊がつる
Posted by 並 at 22:43│Comments(28)
│山
この記事へのコメント
僕はと言えば、仕事〜ビヤガーデン〜まったりの休日でした!
やっぱりアクティブでないといけませんね(-_-;)
やっぱりアクティブでないといけませんね(-_-;)
Posted by 会長 at 2011年08月15日 22:57
雨でも楽しかったみたいで~(羨
私も夏のウチに、ソロででも坊ガツル行こう思ってます!
誰かもっと登山に興味有る人居ないかいなぁ~
私も夏のウチに、ソロででも坊ガツル行こう思ってます!
誰かもっと登山に興味有る人居ないかいなぁ~
Posted by なかきた at 2011年08月16日 00:40
帰ってきたらうちの家族を連れてつってください!!
バイク&山登りもしたいの~~~~~!!
バイク&山登りもしたいの~~~~~!!
Posted by ピシャッとhakataのシュウ at 2011年08月16日 06:57
お疲れ様でした。
坊がつるいいですねぇ。
写真、キレイですね。
あっしも久々に登山したくなりました。
坊がつるいいですねぇ。
写真、キレイですね。
あっしも久々に登山したくなりました。
Posted by Dal Segno at 2011年08月16日 07:45
ご無事でなにより!
雨にやられたようですが、写真を観る限り
楽しまれたようで!
雨にやられたようですが、写真を観る限り
楽しまれたようで!
Posted by 半クラ!! at 2011年08月16日 10:27
普段使っている枕がやっぱり安眠できるよねぇ
地獄旅館、いい雰囲気だぁ(^^)v
地獄旅館、いい雰囲気だぁ(^^)v
Posted by だめオヂ at 2011年08月16日 10:46
お疲れさまでした。
なにやら上手い具合に雨を避けられた様子で、記事からは充実した感じが伝わって来ますねぇ。
キンと冷えた水とそうめんって良いですねぇ。
なにやら上手い具合に雨を避けられた様子で、記事からは充実した感じが伝わって来ますねぇ。
キンと冷えた水とそうめんって良いですねぇ。
Posted by ライダー at 2011年08月16日 11:26
>ココ数ヶ月、ストレスの発散はお食事&お酒に
頼ってましたので体重8キロUPwww
んーオイラも似たり寄ったりぃ・・(・ω・A``ァセァセ
にしても混浴って恥かしながらそろられるぅ(^^ヾ
パワフル並さん復活でつねぇ(^^9
お互いにこれ以上デブらないよう頑張りませぅww
何だか昔の半分の量でも太る気が・・(・ω・A``ァセァセ
頼ってましたので体重8キロUPwww
んーオイラも似たり寄ったりぃ・・(・ω・A``ァセァセ
にしても混浴って恥かしながらそろられるぅ(^^ヾ
パワフル並さん復活でつねぇ(^^9
お互いにこれ以上デブらないよう頑張りませぅww
何だか昔の半分の量でも太る気が・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by I LIKE CAMP at 2011年08月16日 12:03
お疲れ様~
天気がいまいちのようでしたけど、楽しまれたご様子。
よかったですね~
やっぱり、アウトドアが最高ですね。(^-^)b
天気がいまいちのようでしたけど、楽しまれたご様子。
よかったですね~
やっぱり、アウトドアが最高ですね。(^-^)b
Posted by たそがれライダー at 2011年08月16日 12:10
これで穏やかなルートとは…、登山のハードルおそるべし
やっぱアウトドアしないとダメですねぇ
GW以降まともなキャンプは全然できてません( ; ´Д`)
やっぱアウトドアしないとダメですねぇ
GW以降まともなキャンプは全然できてません( ; ´Д`)
Posted by raindog760
at 2011年08月16日 12:17

■会長さん
だからさぁ~キャンプ行こうよ(o^-’)b
テントにカビが生えてるんじゃないの?w
だからさぁ~キャンプ行こうよ(o^-’)b
テントにカビが生えてるんじゃないの?w
Posted by 並 at 2011年08月16日 22:17
■なかきたさん
ほんと夜の豪雨&突風は凄かったですよ!
夜中、近くのテント数箇所でペグを打ちをしておりましたw
登山はホント楽しいですよね!
出来る時にやっとかないとね(o^-’)b
今度計画を練ったら前もってメールしますねヽ(゚∀゚ )ノ
ほんと夜の豪雨&突風は凄かったですよ!
夜中、近くのテント数箇所でペグを打ちをしておりましたw
登山はホント楽しいですよね!
出来る時にやっとかないとね(o^-’)b
今度計画を練ったら前もってメールしますねヽ(゚∀゚ )ノ
Posted by 並 at 2011年08月16日 22:24
■ピシャッとhakataのシュウちゃん
了解(o^-’)b
奥方&ご令嬢の意向に沿うような場所を探しておきますね(´∀`)
了解(o^-’)b
奥方&ご令嬢の意向に沿うような場所を探しておきますね(´∀`)
Posted by 並 at 2011年08月16日 22:26
■Dal Segnoさん
でしょ!?w
なかきたさんも誘って行きましょうよヽ(´▽`)/
でしょ!?w
なかきたさんも誘って行きましょうよヽ(´▽`)/
Posted by 並 at 2011年08月16日 22:27
■半クラ!!さん
楽しんできたと言うよりも
涼んで来たという方が正解かもw
夜間は20度以下でしたし、日中も曇り空でしたので
20度位でしたから(´∀`)
やっぱ夏は山ですわw
楽しんできたと言うよりも
涼んで来たという方が正解かもw
夜間は20度以下でしたし、日中も曇り空でしたので
20度位でしたから(´∀`)
やっぱ夏は山ですわw
Posted by 並 at 2011年08月16日 22:35
■だめオヂさん
枕に触れてくれて有難う御座います(T▽T)
温泉も良い雰囲気でしょ!?
この頃、温泉大好きオヤジに変貌しておりますのw
枕に触れてくれて有難う御座います(T▽T)
温泉も良い雰囲気でしょ!?
この頃、温泉大好きオヤジに変貌しておりますのw
Posted by 並 at 2011年08月16日 22:38
■ライダーさん
キンキンに冷えた水での素麺、最高でしたよヽ(゚∀゚ )ノ
今年の残り少ない夏をライダーさん、山素麺どうですか!?
キンキンに冷えた水での素麺、最高でしたよヽ(゚∀゚ )ノ
今年の残り少ない夏をライダーさん、山素麺どうですか!?
Posted by 並 at 2011年08月16日 22:40
■I LIKE CAMPさん
>にしても混浴って恥かしながらそろられるぅ(^^ヾ
でしょ!?w
九州も少なくなりましたが混浴ありますので
次回どう??w
お互いに仕事のストレスを上手に消化しましょうね(o^-’)b
>にしても混浴って恥かしながらそろられるぅ(^^ヾ
でしょ!?w
九州も少なくなりましたが混浴ありますので
次回どう??w
お互いに仕事のストレスを上手に消化しましょうね(o^-’)b
Posted by 並 at 2011年08月16日 22:43
■たそがれライダーさん
>やっぱり、アウトドアが最高ですね。(^-^)b
ですねぇ~!
おかげでストレス飛んじゃいましたが・・・・
今日また溜まりかけておりますwww(T▽T)
>やっぱり、アウトドアが最高ですね。(^-^)b
ですねぇ~!
おかげでストレス飛んじゃいましたが・・・・
今日また溜まりかけておりますwww(T▽T)
Posted by 並 at 2011年08月16日 22:45
■raindog760さん
>これで穏やかなルートとは…、登山のハードルおそるべし
そんな事ないですよ!
rainさんは若いので無問題で登れますよ( ̄▽ ̄)v
>やっぱアウトドアしないとダメですねぇ
>GW以降まともなキャンプは全然できてません( ; ´Д`)
ストレス溜まりますねぇ。。
自分はバイクに乗れてませんので
辛いですねぇ(T▽T)
>これで穏やかなルートとは…、登山のハードルおそるべし
そんな事ないですよ!
rainさんは若いので無問題で登れますよ( ̄▽ ̄)v
>やっぱアウトドアしないとダメですねぇ
>GW以降まともなキャンプは全然できてません( ; ´Д`)
ストレス溜まりますねぇ。。
自分はバイクに乗れてませんので
辛いですねぇ(T▽T)
Posted by 並 at 2011年08月16日 22:48
天候には恵まれず残念でしたね、でも結構楽しそうなキャンプでなにより、枕は笑いました(^_^)
九州の場合基本西から雨雲がやってくるので、先が読みやすいですね。
しかし、最近、九州結構雨が多いみたいですね~
関西は夕立以外はサッパリで天気ヨカです。
逆に天気よすぎて昼間はバイク乗れんです( ̄Д ̄;;
九州の場合基本西から雨雲がやってくるので、先が読みやすいですね。
しかし、最近、九州結構雨が多いみたいですね~
関西は夕立以外はサッパリで天気ヨカです。
逆に天気よすぎて昼間はバイク乗れんです( ̄Д ̄;;
Posted by びた at 2011年08月16日 22:48
まったりした休日でいいなぁ~。
リスクが大きい時はのんびりするのがベストと思います。雷に遭わなくてよかったね!
リスクが大きい時はのんびりするのがベストと思います。雷に遭わなくてよかったね!
Posted by ドクロ at 2011年08月17日 07:04
夏山ってガッツリ干されそうで怖いです><
水って今回でどのくらい補給されましたか?
水って今回でどのくらい補給されましたか?
Posted by poyoyon555&マリーパパ at 2011年08月17日 23:08
いいですね~^^
私も今年はもっと奥さんとアウトドアする予定にしてますが・・・・^^。
色々と忙しい仕事の合間をぬって色んなことをしたいものですねえ~~~~。
^^ ^^ 。
私も今年はもっと奥さんとアウトドアする予定にしてますが・・・・^^。
色々と忙しい仕事の合間をぬって色んなことをしたいものですねえ~~~~。
^^ ^^ 。
Posted by smallstone at 2011年08月17日 23:50
■びたさん
枕はあけてビックリでしたねぇ(T▽T)
今週末、九州は天候に恵まれませんでしたよ。。
飲んでばっかりww
枕はあけてビックリでしたねぇ(T▽T)
今週末、九州は天候に恵まれませんでしたよ。。
飲んでばっかりww
Posted by 並 at 2011年08月21日 11:38
■ドクロさん
>リスクが大きい時はのんびりするのがベストと思います。
>雷に遭わなくてよかったね!
ですよね!
お陰で温泉でノンビリしながら読書を堪能致しましたよ(o^-’)b
>リスクが大きい時はのんびりするのがベストと思います。
>雷に遭わなくてよかったね!
ですよね!
お陰で温泉でノンビリしながら読書を堪能致しましたよ(o^-’)b
Posted by 並 at 2011年08月21日 11:40
■poyoyon555&マリーパパさん
>水って今回でどのくらい補給されましたか?
今回のルートは日差しも柔らかかったので
そんなに飲んでませんでした。
持参1,5リットル飲んだ量は500mlと言ったところでしょうか(´∀`)
>水って今回でどのくらい補給されましたか?
今回のルートは日差しも柔らかかったので
そんなに飲んでませんでした。
持参1,5リットル飲んだ量は500mlと言ったところでしょうか(´∀`)
Posted by 並 at 2011年08月21日 11:42
■smallstone さん
ですよねぇ。
お互い、年齢をかさねて行くので
出来る事を楽しんでやりましょうねぇヽ(゚∀゚ )ノ
ですよねぇ。
お互い、年齢をかさねて行くので
出来る事を楽しんでやりましょうねぇヽ(゚∀゚ )ノ
Posted by 並 at 2011年08月21日 11:43