ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ジオターゲティング
プロフィール
並
別ブログ「バイクとキャンプとお酒と一緒」が容量一杯に成りましたので新しく別ブログを立ち上げました。「バイクとキャンプとお酒と一緒!?」です。今後ともヨロシクです<(_ _)>


◎お気に入り&物欲な品々

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4



>

そこまで巨大じゃないのがイィ


MSR ツインシスターズ
MSR ツインシスターズ



自分が今一番気に入ってる商品ですね。広いし風にも強いのでバイクキャンプから登山キャンプまで幅広く使用しております。お勧め致しますよ!


PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60
PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60



冬山登山キャンプをする為に購入致しました。価格の割りに確り作ってあり使用し易いです。欠点と言えば重量ぐらいですが背負い易いので余り気にならないかも?


PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット



小さいのに火力は抜群です。イグナイターもチキンと使用できますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)
ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)



大きさを考えずに小を購入しましたが重さもそんなに変わりませんので大の方が使用しやすいと思います。


ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主
ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主



安価だし一つ持っていても嵩張りませんよ。


Coleman(コールマン) ルミエールランタン
Coleman(コールマン) ルミエールランタン




この商品、舐めていたね。思っていた以上に燃費も良いし雰囲気でますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2




キャンプの定番商品です。これが無いと始まらない!w


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月05日

登山してきたw

週末、登山に出かけましたチョキ
●平成23年9月3日


6時頃から自宅を出て雲仙岳を目指しました。


台風の影響で阿蘇方面は雨模様。。。。


なので予報では曇りの長崎方面へと急遽決定汗


途中の高速道路では雨、雨、雨パンチ汗汗


お天気は大丈夫かしら?と心配しながら



諫早で降りると

登山してきたw




雨も止んで、少しですが青空も!



天気は回復傾向とのことでしたので


まずは朝モスw


登山してきたw



ええ、朝からガッチリ食べますわw



でもって、買出しを行なってから雲仙へ



でもね、なんだか小雨がパラパラと(T▽T)




いよいよですが


登山してきたw






嫌な予感的中www


登山してきたw



他のルートもあるみたいですが



ロープウェイからのルートが楽でしたので


他のルートの下調べしてませんでしたテヘッ



なので、諦めきらず時間つぶしw




眺めの良いところや

登山してきたw



自然の猛威を感じながら


登山してきたw



白雲の池へ


前回、会長と立ち寄った時も人に慣れてる鴨が居ましたが


今回もご健在w

登山してきたw



昼過ぎになったので雲仙岳登山は諦めて


ココで昼食タイム


登山してきたw




カップ麺やオニギリを食べ終えて



池の周りを散策していると



登山してきたw



絹笠山登山口があるじゃないですかビックリ



看板に30分で山頂までと書かれて有りましたので


登ってみることに。




で、山頂w


登山してきたw





ええ、何にも見えませんでしたww



標高は低いのですがモヤってましたねぇガーン

登山してきたw






汗を掻いたので温泉へw



登山してきたw





湯上りに雲仙の街を散策


登山してきたw


登山してきたw


登山してきたw




写真に写っているせんべい屋さんで




食べた焼きたてのせんべい最高~~~!


登山してきたw







雲仙の街って、人も少なくて良い感じですねぇ。



まった~りするには最高かもニコッ




そのごホテルに戻ってまた温泉に浸かり



夕食をいただきましたね食事




登山してきたw





翌朝、起き出して直ぐに温泉へ



雲仙の温泉は硫黄泉でして、白濁した色と硫黄の匂いが


温泉気分を盛り上げますニコニコ



結局3回温泉に浸かり帰途へ



ホテルの接遇が心地よかったです。



帰りは違うルートで適当に。



ナビにまかせるとこんなルートw


登山してきたw




お陰で滝に立ち寄ったり


登山してきたw

登山してきたw





してたら、お腹が空いてきたので





登山してきたw





長崎の中華街に立ち寄って



適当に入店w


登山してきたw



中々良いお値段のチャンポンを食べて



中華街をウロウロ


登山してきたw


登山してきたw



で、夕方には会長を迎えに行ってから



ボランティアに精を出し、22時過ぎに帰宅しましたね。



疲れましたが良い気分転換になりましたとさ





おしまいニコッ






このブログの人気記事
判っちゃいたけどw
判っちゃいたけどw

あけましておめでとうございますw
あけましておめでとうございますw

低山遊び
低山遊び

お久しぶり〜ねw
お久しぶり〜ねw

感動
感動

同じカテゴリー()の記事画像
プレゼントw
この頃を纏めてみた。その2
この頃を纏めてみたw
低山遊び
週末はお山、、、その前に。
三週連続w
同じカテゴリー()の記事
 プレゼントw (2024-04-29 22:36)
 この頃を纏めてみた。その2 (2022-08-21 13:21)
 この頃を纏めてみたw (2022-06-27 19:38)
 低山遊び (2021-08-01 15:17)
 週末はお山、、、その前に。 (2018-06-03 16:10)
 三週連続w (2018-03-11 22:15)

この記事へのコメント
登山お疲れさまでした。

豚の貯金箱、懐かしいなぁ、、、、、、。
Posted by ライダー at 2011年09月05日 21:51
もう「リア充乙」って感じですね!(羨
Posted by なかきた at 2011年09月05日 22:36
お~なかなか健康的で楽しまれて何よりです!!

リア充乙という感じでしょうか!!
Posted by ピシャッと博多のシュウ at 2011年09月05日 22:46
うひゃ~今回も内容濃いっすね~(^^♪

最近、バイクちゃん元気なのかな~?
Posted by びた at 2011年09月05日 23:18
雲仙は、7月に半クラ!!さんと行ってきましたよ。
地獄巡りもしました。(笑)
登山も楽しそうですね。(^-^)v
今度、連れてってくださいね。
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2011年09月06日 10:02
良いねぇ。
天気が残念でしたが、上手くやれてよかったですね。

しかし、濃霧でバッサリ閉めてしまうんですね~。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2011年09月06日 15:05
んー最近、九州軍団な方々わwww

山メンになって行ってる気が・・(・ω・A``ァセァセ
んーーにしても良い休日で何よりでつぉ(^^9
会楽園って・・(・ω・A``ァセァセ
実わ快楽園にも行ったんぢゃ~(^^?

てか快楽園って何なんだろうw!?
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2011年09月06日 15:23
カーナビってたまにトンでもないルートを提示しますよね!

ちゃんぽん美味しそうです。
Posted by Dal Segno at 2011年09月08日 09:05
朝モスは凄いですね^^。
ところで雲仙の方面はまだ行ったことがなくって^^;;
でもノンビリできて良さそうですね。
こういう所で温泉に入り美味しいものと美味しいお酒・・良いですよね。
あ~旅したい^^。
Posted by small stone at 2011年09月10日 11:40
■ライダーさん

山が険し過ぎでww

ぶたさんの貯金箱可愛いですよね!
Posted by at 2011年09月11日 19:28
■なかきたさん

いやぁ~、捌いても捌いても仕事が降ってきます(;´Д`)

なのでストレス発散に食べてばかり。。。

あ~ぁ反省(T▽T)
Posted by at 2011年09月11日 19:30
■ピシャッと博多のシュウちゃん

いやぁ~そうでもないっす(´∀`)

バイクに乗れないのが辛いですねぇ。
Posted by at 2011年09月11日 19:32
■びた さん

バイクは只今車検切れなの(;´Д`)

もうお店に出そうかしら、忙しくて年休取れないし。。
Posted by at 2011年09月11日 19:34
■たそがれライダーさん

雲仙は良いですよね!

他の有名どころ温泉地では人が多いのですが、ここは・・・

鄙びた感じが好きですねヽ(゚∀゚ )ノ
Posted by at 2011年09月11日 19:36
■半クラ!!さん

濃霧のことは頭にありませんでした(T▽T)

しかし安全の為には良い事ですよね。

バイク復活したら何処かに連れてって~!
Posted by at 2011年09月11日 19:37
■I LIKE CAMPさん

九州の山には熊さんが居ないのと
手頃な標高の山々が多いから

初心者にはもってこいですねヽ(゚∀゚ )ノ


CAMPさんもメタボ対策にどう?www
Posted by at 2011年09月11日 19:41
Dal Segnoさん

ええ、ナビにはやられました(T▽T)

チャンポンはね、、、満足度はリンガーハットの方が

数段上ですわw
値段の割りに量、味いけてるもんヽ(´▽`)/
Posted by at 2011年09月11日 19:43
■small stoneさん

温泉ってどうしても熊本、大分方面に行きがちですが

長崎方面も捨てがたいですよ!

小浜温泉も良かったし。。。

機会が出来たら行ってみて~~(o^-’)b
Posted by at 2011年09月11日 19:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
登山してきたw
    コメント(18)