ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ジオターゲティング
プロフィール
並
別ブログ「バイクとキャンプとお酒と一緒」が容量一杯に成りましたので新しく別ブログを立ち上げました。「バイクとキャンプとお酒と一緒!?」です。今後ともヨロシクです<(_ _)>


◎お気に入り&物欲な品々

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4



>

そこまで巨大じゃないのがイィ


MSR ツインシスターズ
MSR ツインシスターズ



自分が今一番気に入ってる商品ですね。広いし風にも強いのでバイクキャンプから登山キャンプまで幅広く使用しております。お勧め致しますよ!


PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60
PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60



冬山登山キャンプをする為に購入致しました。価格の割りに確り作ってあり使用し易いです。欠点と言えば重量ぐらいですが背負い易いので余り気にならないかも?


PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット



小さいのに火力は抜群です。イグナイターもチキンと使用できますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)
ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)



大きさを考えずに小を購入しましたが重さもそんなに変わりませんので大の方が使用しやすいと思います。


ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主
ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主



安価だし一つ持っていても嵩張りませんよ。


Coleman(コールマン) ルミエールランタン
Coleman(コールマン) ルミエールランタン




この商品、舐めていたね。思っていた以上に燃費も良いし雰囲気でますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2




キャンプの定番商品です。これが無いと始まらない!w


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月05日

祖母へ二日目♪

●平成24年5月4日

二日目の記事になりますニコニコ
初日、約4時間でビバークチョキ



祖母へ二日目♪


登山道脇でしたので早朝からの登山者の


鈴の音で目が覚めます・・・6時半w


7時過ぎには発射ニコニコ


重たい荷物はこの場所に置いて


祖母へ二日目♪



祖母山を目指しますが


霞んでますねぇテヘッ


祖母へ二日目♪




日頃の運動不足が祟りますわタラ~


祖母へ二日目♪





でもってようやく祖母山山頂へ晴れ



祖母へ二日目♪




ね、霞んでるでしょwwwwwwww



ココからの眺めを楽しみに遣ってきたのですが



まぁ、時間はありますので


山頂から9合目山小屋に一旦降りて天候回復を


待ちましたねニコッ


祖母へ二日目♪



ここの水場をあてにしておりましたので


祖母へ二日目♪




垂れ流しの水で喉を潤して



育ちが良いので手を良く洗いますww


祖母へ二日目♪



水を4リットル補給w



でもって山小屋へ


祖母へ二日目♪



管理人さんへ使用料を払い


祖母へ二日目♪



200円分堪能しますww


祖母へ二日目♪




おにぎりと



祖母へ二日目♪



ラーメンは本来、山頂でいただく予定でしたが


山頂は風も強いし寒かったガーン



なのでココでのラーメンは


祖母へ二日目♪



別格チョキ



山小屋から外を眺めるも


天候は回復しませんでした。



約1時間待ちましたが見込めないので山頂へダッシュ


祖母へ二日目♪



人多かったなぁ。。


直ぐにビバーク地点へ戻ることにしましたねニコニコ


行きの写真は撮りませんでしたが


下りも結構大変かも


祖母へ二日目♪




ツレも大崩山を経験しているので


比べると楽みたいでしたニコニコ


祖母へ二日目♪





基本の3点ポジションを忘れずに進みましたね。


祖母へ二日目♪



祖母へ二日目♪




難所を抜けると


祖母へ二日目♪


祖母へ二日目♪


祖母へ二日目♪


段々と天候が回復してきましたねニコッ



ビバークの場所まで戻り撤収

祖母へ二日目♪



でもって記念写真を撮り


祖母へ二日目♪



出発しますダッシュ



祖母へ二日目♪


祖母へ二日目♪


祖母へ二日目♪


祖母へ二日目♪


障子岳でお話した地元の方と


色々な情報を頂きましたね。有難う御座いますニコッ



祖母へ二日目♪



この日はドンドン天候回復しており


祖母へ二日目♪


一日遅れなら・・・


と何度も思いましたが地元の方がココは殆ど雲が掛かってるので


仕方ないよと仰ってましたのでヨシとw



祖母へ二日目♪



親父山に舞い戻り


祖母へ二日目♪



下山しましたねニコニコ



祖母へ二日目♪



今回はGW中なので不人気のルートを選びましたが


大正解でした。山頂でお話した方で人気のあるルートを


選んだ方は人が多すぎて・・・とニコッ




百名山、九州で残るは屋久島www



果たして行けるのかZZZ…



※ログ張り忘れてました


大きな地図で見る





タグ :祖母山

このブログの人気記事
判っちゃいたけどw
判っちゃいたけどw

あけましておめでとうございますw
あけましておめでとうございますw

低山遊び
低山遊び

お久しぶり〜ねw
お久しぶり〜ねw

感動
感動

同じカテゴリー()の記事画像
プレゼントw
この頃を纏めてみた。その2
この頃を纏めてみたw
低山遊び
週末はお山、、、その前に。
三週連続w
同じカテゴリー()の記事
 プレゼントw (2024-04-29 22:36)
 この頃を纏めてみた。その2 (2022-08-21 13:21)
 この頃を纏めてみたw (2022-06-27 19:38)
 低山遊び (2021-08-01 15:17)
 週末はお山、、、その前に。 (2018-06-03 16:10)
 三週連続w (2018-03-11 22:15)

この記事へのコメント
素敵な連休になってご様子で。

>今回はGW中なので不人気のルートを選びましたが
なるほど!
そのようなやり方がありましたかφ(・ェ・o)メモメモ
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2012年05月08日 14:44
お久しぶりです f ^^)
山、楽しんでいますねぇ~
ルートも面白いですネ(^^)
参考にさせて頂きます(^^)
Posted by R1の親父 at 2012年05月13日 22:18
■半クラ!!さん

ええ、時間もコースも人が少ないと

予想出来たので楽しかったです!

そのうちご一緒しましょうよ!
Posted by 並並 at 2012年05月13日 23:35
■R1の親父さん

ご無沙汰しております<(_ _)>

>山、楽しんでいますねぇ~

最高ですね!
このまま出来る限り続けたいと思います。

>ルートも面白いですネ(^^)

本来なら古祖母も登山予定でしたが
スピードがありませんので

次回に持ち越しでOKww

ええ、無理はしません、出来ませんw
Posted by 並並 at 2012年05月13日 23:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祖母へ二日目♪
    コメント(4)