ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ジオターゲティング
プロフィール
並
別ブログ「バイクとキャンプとお酒と一緒」が容量一杯に成りましたので新しく別ブログを立ち上げました。「バイクとキャンプとお酒と一緒!?」です。今後ともヨロシクです<(_ _)>


◎お気に入り&物欲な品々

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4



>

そこまで巨大じゃないのがイィ


MSR ツインシスターズ
MSR ツインシスターズ



自分が今一番気に入ってる商品ですね。広いし風にも強いのでバイクキャンプから登山キャンプまで幅広く使用しております。お勧め致しますよ!


PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60
PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60



冬山登山キャンプをする為に購入致しました。価格の割りに確り作ってあり使用し易いです。欠点と言えば重量ぐらいですが背負い易いので余り気にならないかも?


PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット



小さいのに火力は抜群です。イグナイターもチキンと使用できますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)
ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)



大きさを考えずに小を購入しましたが重さもそんなに変わりませんので大の方が使用しやすいと思います。


ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主
ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主



安価だし一つ持っていても嵩張りませんよ。


Coleman(コールマン) ルミエールランタン
Coleman(コールマン) ルミエールランタン




この商品、舐めていたね。思っていた以上に燃費も良いし雰囲気でますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2




キャンプの定番商品です。これが無いと始まらない!w


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年02月19日

このところのアルファ

このところのGTですが


4ヶ月で6千キロも走行しておりますビックリ
以前乗っていたデリカスペースギアは

10年で4万キロ程w



なのでいかにアルファGTが楽しいか良く解ると思います。



お陰でバイクに乗る回数が激減ガーン





まぁ、そんな事よりも



イタ車にはトラブルがつきものと言いますが


今の所大きなトラブルは皆無!チョキ




小さいトラブルは多々w



まずセレのシートノブカバーが良く外れますw

これは国産では考えられません。


あと、ウオッシャー液のホースが折れましたw

これも自分でホース交換をして無事終了ニコニコ


リモコンキーが上手く作動しませんが

これも慣れましたw



スモール球切れ

これはディラーにて交換。




あとトランクからのキシミ音。。

これは音楽を聞く事でクリヤーw




OIL交換もケチってディラーではなく

オートバックスで交換!

10-50WのOILをチョイスし

交換しましたが・・・・・


OIL駄々漏れwww


特殊なパッキンなのでそれを取り付けなかった


オートバックスさん・・・


まぁ翌週末、ディラーからパッキンをもらい


オートバックスに行って再度新品OILに交換してもらいました。




あとは洗車機に入れたとき


ナンバープレートを曲げちゃいましたガーン




よく見るとキチンと書いてあるのよねぇ汗



このところのアルファ




まぁ手で伸ばしましたが


少々不満です。。自分が悪いので仕方アリマセンがテヘッ




あと交換したパーツは



マフラー


タイヤ


シフトノブ


フロント&リヤエンブレム


このところのアルファ





写真では解りづらいのですが


変色しておりました。




今後交換予定のパーツは



ホイル


ショック&ダウンサス



の予定です。



所持して楽しい車は久しぶりですねぇニコニコ


少しずつ弄っていきましょうかねニコニコ




このブログの人気記事
判っちゃいたけどw
判っちゃいたけどw

あけましておめでとうございますw
あけましておめでとうございますw

低山遊び
低山遊び

お久しぶり〜ねw
お久しぶり〜ねw

感動
感動

同じカテゴリー(アルファGT)の記事画像
感動
久しぶりに。。
ありがとう。。。
アルファGT復活!
イタリアの洗礼
アルファGT修理
同じカテゴリー(アルファGT)の記事
 感動 (2021-09-05 12:04)
 久しぶりに。。 (2020-05-02 20:07)
 ありがとう。。。 (2019-11-18 20:42)
 アルファGT復活! (2018-03-02 20:22)
 イタリアの洗礼 (2018-02-27 21:51)
 アルファGT修理 (2017-10-29 17:57)

この記事へのコメント
おぉ~!どんどん並さんスタイルになって行くわけですね!

しかし、今の洗車機ってすごく綺麗に仕上がりますね♪
ワックスも1ヶ月は効いてるような・・・。
Posted by 半クラ!! at 2011年02月19日 16:02
■半クラ!!さん

>しかし、今の洗車機ってすごく綺麗に仕上がりますね♪
>ワックスも1ヶ月は効いてるような・・・。


ですよねぇヽ(´▽`)/
昔は洗車機のブラシの後が残りましたが
今はホント隅々まで綺麗にしてくれますよね!
技術の進歩は凄いなぁw(゚o゚)w
Posted by 並 at 2011年02月19日 18:04
ナンバー位置に注意しなきゃいけないんだ~・・。

知らんかった・・。ovo
Posted by 博多のシュウ at 2011年02月20日 13:39
■博多のシュウ ちゃん

ええ、そうなんです。。
フロントが曲がりそうでしたが
実はリヤが曲がっちゃってましたww
Posted by 並 at 2011年02月23日 22:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
このところのアルファ
    コメント(4)