ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ジオターゲティング
プロフィール
並
別ブログ「バイクとキャンプとお酒と一緒」が容量一杯に成りましたので新しく別ブログを立ち上げました。「バイクとキャンプとお酒と一緒!?」です。今後ともヨロシクです<(_ _)>


◎お気に入り&物欲な品々

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4



>

そこまで巨大じゃないのがイィ


MSR ツインシスターズ
MSR ツインシスターズ



自分が今一番気に入ってる商品ですね。広いし風にも強いのでバイクキャンプから登山キャンプまで幅広く使用しております。お勧め致しますよ!


PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60
PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60



冬山登山キャンプをする為に購入致しました。価格の割りに確り作ってあり使用し易いです。欠点と言えば重量ぐらいですが背負い易いので余り気にならないかも?


PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット



小さいのに火力は抜群です。イグナイターもチキンと使用できますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)
ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)



大きさを考えずに小を購入しましたが重さもそんなに変わりませんので大の方が使用しやすいと思います。


ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主
ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主



安価だし一つ持っていても嵩張りませんよ。


Coleman(コールマン) ルミエールランタン
Coleman(コールマン) ルミエールランタン




この商品、舐めていたね。思っていた以上に燃費も良いし雰囲気でますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2




キャンプの定番商品です。これが無いと始まらない!w


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年03月02日

アルファGT復活!

前回の記事で書いたように


イタリアの洗礼から帰ってまいりましたあはは

今回のお布施は38,000円ほどナイス

有償の交換パーツは
セレスピードアキュームレーターとセレOIL位汗

無償の交換パーツは
イグニションコイル1本とセレスピードのギアセンサーあっかんべー

アルファGT復活!



交換後は最高の乗り味に変貌アップ

ずいぶん前からアキュームレーターが壊れていたんだなと再認識えーん


で、過去3年分の領収書と請求書を見てみたよわーん


アルファGT復活!


キャーー!ちょうどの12枚w


ね!?季節ごとに主治医にお世話になる!って嘘じゃなかったwwww汗


今回帰って来てから乗りましたが

キーを差し込んでからエンジン始動までが早い早いびっくり


今まではキー差し込む→回す→3秒ほどしてセルが回る。。


今までは、セレにOILが回ってなかったんだね。


あと、スタートも凄くスムーズだし、ギアの変速ショックも随分少ないの。。。

イグニションコイルも交換したので加速もストレス無!!!!



お陰で、また惚れ直しました。。。




こうやってアルファ沼に嵌って行くんですねえーん








このブログの人気記事
判っちゃいたけどw
判っちゃいたけどw

あけましておめでとうございますw
あけましておめでとうございますw

低山遊び
低山遊び

お久しぶり〜ねw
お久しぶり〜ねw

感動
感動

同じカテゴリー(九州)の記事画像
この頃を纏めてみたw
衝動買いとお久しぶり
久しぶりに
GW前後も遊び倒そうヽ(´o`;
2019GWその四
2019GWその三
同じカテゴリー(九州)の記事
 この頃を纏めてみたw (2022-06-27 19:38)
 衝動買いとお久しぶり (2020-10-25 19:52)
 久しぶりに (2019-10-14 20:07)
 GW前後も遊び倒そうヽ(´o`; (2019-05-12 17:48)
 2019GWその四 (2019-05-09 20:51)
 2019GWその三 (2019-05-07 20:24)

この記事へのコメント
>キー差し込む→回す→3秒ほどしてセルが回る…
う~ん、こ、これは…
キーレスでプッシュボタンが主流のこのご時世に…
う~んマンダムな感じヽ(´o`;

>また惚れ直しました…
たまに乗る社用の軽トラを2速で引っ張った時の
あの官能的な加速とバイブレーション…
あんな感じなんでしょうね!
Posted by gamagama at 2018年03月03日 09:06
良かった良かった♪
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2018年03月03日 18:22
惚れた弱みなのかも、でもシャキッとした恋人新鮮だよね(^_-)-☆

うちのCR-Zちゃん、最近タイヤとホイール変えただけで新鮮になりました。
今日はハイビームLED化完了~いいっす!\(^o^)/
Posted by びた at 2018年03月03日 20:27
■gamaさん

>う~ん、こ、これは…
>キーレスでプッシュボタンが主流のこのご時世に…
>う~んマンダムな感じヽ(´o`;

これがイタリア流、安全装置なんですね(≧▽≦)
ほら!せっかちな方が多いでしょ。。
この3秒で気分を落ち着かせるんです。。さすがイタリアンww

>たまに乗る社用の軽トラを2速で引っ張った時の
> あの官能的な加速とバイブレーション…
>あんな感じなんでしょうね!

いや違うんです。
軽トラの1速です!ほんの一瞬の出足だったら
フェラーリにも勝てそうな幻想を抱く、あの1速です(´▽`*)
Posted by 並 at 2018年03月04日 17:57
■半クラ!!さん

手を掛けるほど愛おしくなるんですよね♪
Posted by 並 at 2018年03月04日 17:58
■びたさん

>惚れた弱みなのかも、でもシャキッとした恋人新鮮だよね(^_-)-☆

です(・∀・)
ほんとシャキッとしたら乗り味がこうも変わるのか!と驚いてますw

>うちのCR-Zちゃん、最近タイヤとホイール変えただけで新鮮になりました。
>今日はハイビームLED化完了~いいっす!\(^o^)/

タイヤ&ホイール交換すると乗り味も変わるし
見た目の変化で愛車愛が増加しますもんね(≧▽≦)
LED化ですか(*'ω'*)
アルファもミニもようやくHID化して喜んでいるにww
LED化のメリットなあに?(´・ω・`)?
Posted by 並 at 2018年03月04日 18:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アルファGT復活!
    コメント(6)