ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ジオターゲティング
プロフィール
並
別ブログ「バイクとキャンプとお酒と一緒」が容量一杯に成りましたので新しく別ブログを立ち上げました。「バイクとキャンプとお酒と一緒!?」です。今後ともヨロシクです<(_ _)>


◎お気に入り&物欲な品々

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4



>

そこまで巨大じゃないのがイィ


MSR ツインシスターズ
MSR ツインシスターズ



自分が今一番気に入ってる商品ですね。広いし風にも強いのでバイクキャンプから登山キャンプまで幅広く使用しております。お勧め致しますよ!


PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60
PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60



冬山登山キャンプをする為に購入致しました。価格の割りに確り作ってあり使用し易いです。欠点と言えば重量ぐらいですが背負い易いので余り気にならないかも?


PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット



小さいのに火力は抜群です。イグナイターもチキンと使用できますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)
ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)



大きさを考えずに小を購入しましたが重さもそんなに変わりませんので大の方が使用しやすいと思います。


ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主
ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主



安価だし一つ持っていても嵩張りませんよ。


Coleman(コールマン) ルミエールランタン
Coleman(コールマン) ルミエールランタン




この商品、舐めていたね。思っていた以上に燃費も良いし雰囲気でますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2




キャンプの定番商品です。これが無いと始まらない!w


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年10月08日

傾山へ。

土曜日はお仕事でしたので

日月の休みを利用して傾山へ行く事にしましたねニコニコ
●平成24年10月7日

連休なので早朝から出発しますダッシュ


傾山へ。



でもって、早朝から丸星ラーメン食事


傾山へ。


この作戦は見事に外れwww


ラーメンは味が薄いし、食後眠たくなったので


熊本北SAにて仮眠ww


結局、日之影町に入る頃は


傾山へ。



うぅぅん、福岡から6時間ですかテヘッ



でもって山道を進んで


傾山へ。




登山口を目指しますダッシュ



傾山へ。



いやぁ~mini、車高低いねぇガーン



何度か底を打ちましたので


傾山へ。



ここに車を停めて歩きます。


林道は約11キロ。。。。残り4キロテヘッ


傾山へ。



オフバイクやジムニー乗りで登山好きな方には



たまらない登山口でしょうニコニコ



傾山へ。


川の側を歩くので気持ちよかったですよニコッ



で、ようやく登山口汗


傾山へ。



登山地図によるとココから30分で九折越に到着するとか。


傾山へ。



癒してもらいましょうニコニコ


傾山へ。



九折越ルートは楽ですねぇシーッ



森林浴を浴びてテン場となる九折越に到着。



傾山へ。



苔の感じと眺めが良いですねぇドキッ


傾山へ。



おにぎりを食べてからサブザックを背負って


傾山へ。



傾山を目指します。右奥に見えるのがそうです。


傾山へ。




このルート縦走ルートなので眺めも良いですよニコッ


傾山へ。



少しずつですが近づいてきましたねニコニコ


傾山へ。



急坂あたりでヘロヘロ汗汗


傾山へ。



で、振り返ると祖母山までの縦走路が。。。


いつかは達成してみたいですね。ドキッ




傾山へ。





手前の後傾から


傾山へ。



本傾きを眺めると



傾山へ。




登山者がみえますねぇビックリ





眺めも最高ですチョキ


傾山へ。

傾山へ。




で、ようやく山頂へ


傾山へ。



疲れ果ててるので笑顔なんか出てきませんでしたwww


で、おやつを食べ


傾山へ。



カップ麺、コンロ、ライター、箸は準備万端チョキ







で、肝心の水わすれたぁぁタラ~




なので、また背負って天場まで戻りましたねガーン



急いで設営し


傾山へ。




新しく導入したタープも良い感じニコニコ


傾山へ。




この頃山で良く食べる


傾山へ。




カレーうどん


傾山へ。





を食べて焼酎をタラフク飲んで



傾山へ。



20時頃、テントに没しましたねニコニコ


傾山へ。



翌日につづくチョキ





タグ :傾山

このブログの人気記事
判っちゃいたけどw
判っちゃいたけどw

あけましておめでとうございますw
あけましておめでとうございますw

低山遊び
低山遊び

お久しぶり〜ねw
お久しぶり〜ねw

感動
感動

同じカテゴリー()の記事画像
プレゼントw
この頃を纏めてみた。その2
この頃を纏めてみたw
低山遊び
週末はお山、、、その前に。
三週連続w
同じカテゴリー()の記事
 プレゼントw (2024-04-29 22:36)
 この頃を纏めてみた。その2 (2022-08-21 13:21)
 この頃を纏めてみたw (2022-06-27 19:38)
 低山遊び (2021-08-01 15:17)
 週末はお山、、、その前に。 (2018-06-03 16:10)
 三週連続w (2018-03-11 22:15)

この記事へのコメント
景色がよくて、お気軽登山できそうなルートですね!
今度の日曜に登山に行くかバイクで山遊びするか思案中ですが、傾山の紅葉はまだ早いですかね~?
Posted by ドクロ at 2012年10月08日 23:42
そちらは良い天気だったようで・・・。
羨ましい(>_<)
Posted by 半クラ!! at 2012年10月09日 10:14
あんたたち だけ こすか です!!
Posted by べ ジェ リ スト at 2012年10月09日 10:50
む~私は同じ時間、合羽をきて呑んでいたんですが.....
でも登山口まで4㌔歩く山ならうらやましくないや!
.......orz
Posted by もび at 2012年10月09日 20:31
■ドクロさん

>今度の日曜に登山に行くかバイクで山遊びするか思案中ですが、
>傾山の紅葉はまだ早いですかね~?

ドクロさんにはピッタリな場所ですねヽ(゚∀゚ )ノ
紅葉は来週末、真っ赤とは行かないまでも
楽しめると思いますよ(o^-’)b
Posted by 並 at 2012年10月09日 21:39
■ 半クラ!!さん

>そちらは良い天気だったようで・・・。
>羨ましい(>_<)

たまたま、そうなりました(笑
大山、無念でしょうけど次回楽しめるという事で(o^-’)b
Posted by 並 at 2012年10月09日 21:41
■ べ ちゃん

よかろ ひごろ おこない よいから w
Posted by 並 at 2012年10月09日 21:42
■ もびさん

>でも登山口まで4㌔歩く山ならうらやましくないや!

RMXなら歩かなくてもOK( ̄ー+ ̄)キラリ
しかも林道の宝庫。。。
宮崎、最高!!!!!!!!!ヽ(´▽`)/
Posted by 並 at 2012年10月09日 21:44
おーブッシュバディーが懐かしい〜
ワタシも使わなければ。。。。

しかし、そちらは天気がよかったのですね。
うらやましか〜(>_<)
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2012年10月10日 09:06
■ たそがれライダーさん

>おーブッシュバディーが懐かしい〜
>ワタシも使わなければ。。。。

山では最高に便利ですよヽ(´▽`)/
翌朝、灰しか残りません。

>しかし、そちらは天気がよかったのですね。
>うらやましか〜(>_<)

お陰さまで物凄く楽しませていただきましたww
Posted by at 2012年10月14日 10:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
傾山へ。
    コメント(10)