2018年04月30日
X-ADVで林道キャンプを楽しもうヽ(´o`;
2018年GWに突入しましたね

4月28日から前半三連休、5月3日からの後半四連休となっており
前半では今月購入したX-ADVで林道を楽しもうかと。
ようやく慣らしも終え走行700キロとなりましたので
本格的に林道で通用するか楽しみであります
今回は大隅半島に的を絞ります
理由?ヤンギさんのこの記事をみて利用してみたくなっちゃいました
今回はもびさんも付き合ってくれるとの事で
お互いあまり寝てない中、鹿児島のナフコ鹿屋で正午に待ち合わせ。
太宰府インターから高速一本で向かうも人吉を過ぎたあたりでメットから異音が
たぶん、バイザーのねじが飛んだな
と、察しましたが途中どうする事も出来ないので、そのままナフコ鹿屋へ

予想は見事的中し、待ち合わせのナフコはホームセンターでしたので
6X10のネジと工具を購入
ネジを締め終える頃に、もびさんも到着。炭など購入しキャンプ場を目指します

キャンプ場までの道中は快走路であっという間に到着
だらだらと設営しましたが

今回の新兵器
FLYFLYGO モスキートネット (蚊帳) 超軽量携帯式テント キャンピング、キャンプ、アウトドアにおすすめ
コイツは出来る奴ですぜ

じぶん身長183cmありますので長辺200cmではどうかな?と
思ってましたが、垂直に立ち上がるので問題ありませんでしたよ
これからのシーズンはこのスタイルで行く事が決定しましたね
さて設営も終わり、どの林道からご挨拶しましょうか?と
二人の最新式ツーリングマップル九州版で探すも。。。w

わたしのは11年前
もびさんの7年前
お陰様で最初の林道探すの大変でした


スタンドで給油の際、林道の事を伺うも、崩れて通行止めが多いからねぇ
と、言われてましたが最初から通行止めにぶち当たりましたw
X-ADVでの林道は3回目。初回はレンタルバイク、
二回目は自分のバイクでしたが、慣らし中でしたので無理してません。
ようやく思う存分楽しめるかと思いましたが行き止まり&久しぶりなので乗れてねぇ
しかし数キロは走れましたので今日はコレ一本で諦め温泉へ
買い出しを済ませ天場に戻ると1台のバイクが
どうやら、もびさんのブログを見てお越しいただきましたイトメンさんでした

イトメンさんは温泉&買い出しへ出掛けるとのこと。。
おじさん二人は。。

ダメおやじです
開聞岳と夕日と飛行機雲

で、飲んでたら電話が。。Dalさんからでした
てっきり明日、来られると思ってましたのでびっくりです

楽しい宴はあっという間でした。
いつもは早寝のもびさん。。頑張って23時頃まで起きてましたね
翌朝
イトメンさん、ダルさんを送り出し


おじさん二人で林道を目指します

最初の林道は佐田林道です

この日はもびさんに案内してもらいましたのでロス無

佐田林道も数キロで崩落のため通過出来ませんでしたが250オフなら通行可能でしたでしょう

もびさんゴメンね
わたしのは重いの
ココも押し引きで体力が削られましたね
つぎの林道は大中尾林道!

この林道。。。。出来る!と。入り口で感じ取った私。。

スタンディングで林道に突入!
スタンディングポジションが普通にオフ車。。。。
わたしはオフ車に乗っている!と変に覚醒
各コーナーで車体を倒しお尻を滑らせる事が、楽しくて楽しくて夢中に
そうしたらね。
乗ってるバイクオフ車じゃなかったんだよw
途中で腕程の枯れ木がエンジンガードにヒット&食い込みwwwww
もびさんに引き抜いて貰いました
写真撮るの忘れてた
ココまで車体にHITする岩達。。。
バイクから悲鳴が!ガキャン、ギーーン、ゴンなど
アンダーカウル破損

エンジンガード破損

マフラー凹み

その他、センタースタンド傷だらけ、、、オイルエレメント凹み
バイクも泥まみれ

大中尾林道は最高でした

オジサン達は喉カラカラでしたので

自販機を見つけて反省タイム
その後、一息入れようと佐多岬を目指すも
途中からバスに乗り換えないとならないって事に。
そう言えば昨日イトメンさんからその情報聴いてたよw
オジサン達は認知面にも不安を残し、お昼はカレーに

お腹いっぱいになりましたので次の林道へ

大鹿倉林道です
通り抜けられましたが何キロ位あったかな?
最新のもびさんのマップルではフラットダートと記載してましたが7年前の情報ですよw
立派に荒れてましたわ
わたしのバイクの燃料が1メモリ。。。
ココで林道は諦め温泉へ

昨日と同じように買い出しして乾杯

サバを焼いて

夕日を見て

昨日より早く没
翌朝は6時頃からポツポツと雨音が
しかし、オジサン達は自分のペースをキープw
カップラを食べて解散しましたね
13時半頃帰宅。

2泊3日で944キロの走行でした。
林道はやはり楽しかったですね
また行きたいなぁ~。
さて、GW後半はなかきたさんと小豆島チャリキャンですので
パッキング開始しましょうかね。
おしまい

追伸
ガエルネ、お前またか

前半では今月購入したX-ADVで林道を楽しもうかと。

ようやく慣らしも終え走行700キロとなりましたので
本格的に林道で通用するか楽しみであります

今回は大隅半島に的を絞ります

理由?ヤンギさんのこの記事をみて利用してみたくなっちゃいました

今回はもびさんも付き合ってくれるとの事で
お互いあまり寝てない中、鹿児島のナフコ鹿屋で正午に待ち合わせ。

太宰府インターから高速一本で向かうも人吉を過ぎたあたりでメットから異音が

たぶん、バイザーのねじが飛んだな

と、察しましたが途中どうする事も出来ないので、そのままナフコ鹿屋へ


予想は見事的中し、待ち合わせのナフコはホームセンターでしたので
6X10のネジと工具を購入

ネジを締め終える頃に、もびさんも到着。炭など購入しキャンプ場を目指します


キャンプ場までの道中は快走路であっという間に到着

だらだらと設営しましたが

今回の新兵器
FLYFLYGO モスキートネット (蚊帳) 超軽量携帯式テント キャンピング、キャンプ、アウトドアにおすすめ
コイツは出来る奴ですぜ


じぶん身長183cmありますので長辺200cmではどうかな?と
思ってましたが、垂直に立ち上がるので問題ありませんでしたよ

これからのシーズンはこのスタイルで行く事が決定しましたね

さて設営も終わり、どの林道からご挨拶しましょうか?と
二人の最新式ツーリングマップル九州版で探すも。。。w

わたしのは11年前


お陰様で最初の林道探すの大変でした



スタンドで給油の際、林道の事を伺うも、崩れて通行止めが多いからねぇ

と、言われてましたが最初から通行止めにぶち当たりましたw
X-ADVでの林道は3回目。初回はレンタルバイク、
二回目は自分のバイクでしたが、慣らし中でしたので無理してません。
ようやく思う存分楽しめるかと思いましたが行き止まり&久しぶりなので乗れてねぇ

しかし数キロは走れましたので今日はコレ一本で諦め温泉へ

買い出しを済ませ天場に戻ると1台のバイクが

どうやら、もびさんのブログを見てお越しいただきましたイトメンさんでした

イトメンさんは温泉&買い出しへ出掛けるとのこと。。
おじさん二人は。。

ダメおやじです

開聞岳と夕日と飛行機雲


で、飲んでたら電話が。。Dalさんからでした
てっきり明日、来られると思ってましたのでびっくりです


楽しい宴はあっという間でした。
いつもは早寝のもびさん。。頑張って23時頃まで起きてましたね

翌朝

イトメンさん、ダルさんを送り出し


おじさん二人で林道を目指します


最初の林道は佐田林道です


この日はもびさんに案内してもらいましたのでロス無


佐田林道も数キロで崩落のため通過出来ませんでしたが250オフなら通行可能でしたでしょう


もびさんゴメンね

わたしのは重いの

ココも押し引きで体力が削られましたね

つぎの林道は大中尾林道!

この林道。。。。出来る!と。入り口で感じ取った私。。

スタンディングで林道に突入!
スタンディングポジションが普通にオフ車。。。。
わたしはオフ車に乗っている!と変に覚醒

各コーナーで車体を倒しお尻を滑らせる事が、楽しくて楽しくて夢中に

そうしたらね。
乗ってるバイクオフ車じゃなかったんだよw
途中で腕程の枯れ木がエンジンガードにヒット&食い込みwwwww
もびさんに引き抜いて貰いました

写真撮るの忘れてた

ココまで車体にHITする岩達。。。
バイクから悲鳴が!ガキャン、ギーーン、ゴンなど

アンダーカウル破損


エンジンガード破損


マフラー凹み


その他、センタースタンド傷だらけ、、、オイルエレメント凹み

バイクも泥まみれ


大中尾林道は最高でした


オジサン達は喉カラカラでしたので

自販機を見つけて反省タイム

その後、一息入れようと佐多岬を目指すも
途中からバスに乗り換えないとならないって事に。
そう言えば昨日イトメンさんからその情報聴いてたよw
オジサン達は認知面にも不安を残し、お昼はカレーに


お腹いっぱいになりましたので次の林道へ

大鹿倉林道です

通り抜けられましたが何キロ位あったかな?
最新のもびさんのマップルではフラットダートと記載してましたが7年前の情報ですよw
立派に荒れてましたわ

わたしのバイクの燃料が1メモリ。。。
ココで林道は諦め温泉へ


昨日と同じように買い出しして乾杯


サバを焼いて

夕日を見て

昨日より早く没

翌朝は6時頃からポツポツと雨音が

しかし、オジサン達は自分のペースをキープw
カップラを食べて解散しましたね

13時半頃帰宅。

2泊3日で944キロの走行でした。
林道はやはり楽しかったですね

また行きたいなぁ~。
さて、GW後半はなかきたさんと小豆島チャリキャンですので
パッキング開始しましょうかね。
おしまい


追伸
ガエルネ、お前またか


この記事へのコメント
お疲れでした~
いや~楽しかったですね!
やっぱキャンツーはこうでないとねb^^
木の枝は~ネタになる!より
まさかタンデムでお帰り?!と思うと心臓がきゅっとなりましたよ~ww
次はガレ場は徐行でフラットで回して楽しみましょう!
キャリキャン楽しんでね~今回満足してるんで心の広い私です^^/
いや~楽しかったですね!
やっぱキャンツーはこうでないとねb^^
木の枝は~ネタになる!より
まさかタンデムでお帰り?!と思うと心臓がきゅっとなりましたよ~ww
次はガレ場は徐行でフラットで回して楽しみましょう!
キャリキャン楽しんでね~今回満足してるんで心の広い私です^^/
Posted by もび
at 2018年04月30日 20:32

鹿児島まで林道を走りに行くそのパワー…
しかも
排気側に抵抗を設けて中速域のトルクを上げるチューニングを
走行中に行うとは…
う~ん
POP吉村もびっくりドンキーですね!
次はチャリですか…
いやぁ~
素晴らし杉本彩(*´∀`)
ご安全に!
しかも
排気側に抵抗を設けて中速域のトルクを上げるチューニングを
走行中に行うとは…
う~ん
POP吉村もびっくりドンキーですね!
次はチャリですか…
いやぁ~
素晴らし杉本彩(*´∀`)
ご安全に!
Posted by gama
at 2018年04月30日 23:46

新車を躊躇なくゴリゴリにする男気に乾杯ですなw
やっぱりダートは荒れてましたか( ̄▽ ̄;)
大隅方面のダートは荒れてるイメージしかない(;´∀`)
夕陽が綺麗で良かったですね~♪
自分もまたリベンジに行きたい!
やっぱりダートは荒れてましたか( ̄▽ ̄;)
大隅方面のダートは荒れてるイメージしかない(;´∀`)
夕陽が綺麗で良かったですね~♪
自分もまたリベンジに行きたい!
Posted by ヤンギ at 2018年05月01日 06:02
>途中で腕程の枯れ木がエンジンガードにヒット&食い込みwwwww
てか、初回から超アクティブな感じが(≧∀≦)
博多っこの粋を感じましたぜww
てか、オイラだったら凹んで暫くしゅんたろうかなっヽ(´o`;
めっさ、無理ぃ〜ヽ(´o`;
だってA型なんだもん。
てか、初回から超アクティブな感じが(≧∀≦)
博多っこの粋を感じましたぜww
てか、オイラだったら凹んで暫くしゅんたろうかなっヽ(´o`;
めっさ、無理ぃ〜ヽ(´o`;
だってA型なんだもん。
Posted by I LIKE CAMP at 2018年05月01日 06:43
おぉ~~!!
激しくやってますねぇwww
楽しそうじゃ。
おれも鹿児島方面に行こうかなぁ。
あさやんと一緒に走った林道なんか走って。
激しくやってますねぇwww
楽しそうじゃ。
おれも鹿児島方面に行こうかなぁ。
あさやんと一緒に走った林道なんか走って。
Posted by 半クラ!!
at 2018年05月01日 09:54

いやぁ~ やりますねぇー 新車をここまで、、、
しかし、楽しんだ様子伝わります。 良いなぁ~ 羨ましいー!(^^)!
ご安全に!
しかし、楽しんだ様子伝わります。 良いなぁ~ 羨ましいー!(^^)!
ご安全に!
Posted by もどき
at 2018年05月02日 20:20

■もびさん
>お疲れでした~
>いや~楽しかったですね!
>やっぱキャンツーはこうでないとねb^^
>木の枝は~ネタになる!より
>まさかタンデムでお帰り?!と思うと心臓がきゅっとなりましたよ~ww
ホント最高でしたよね(≧▽≦)
しかし、OILフィルターにHITしてたけど
もう少し激しかったら、、、、。など考えないようにしてます(・∀・)イイ!!
> 次はガレ場は徐行でフラットで回して楽しみましょう!
>キャリキャン楽しんでね~今回満足してるんで心の広い私です^^/
ほんとガレ場は徐行の予定だったのよ、、。車高低いし。。。
ステップ&ステンディングで気分はオフ車になってたのが災いでしたわ(´・ω・`)
>お疲れでした~
>いや~楽しかったですね!
>やっぱキャンツーはこうでないとねb^^
>木の枝は~ネタになる!より
>まさかタンデムでお帰り?!と思うと心臓がきゅっとなりましたよ~ww
ホント最高でしたよね(≧▽≦)
しかし、OILフィルターにHITしてたけど
もう少し激しかったら、、、、。など考えないようにしてます(・∀・)イイ!!
> 次はガレ場は徐行でフラットで回して楽しみましょう!
>キャリキャン楽しんでね~今回満足してるんで心の広い私です^^/
ほんとガレ場は徐行の予定だったのよ、、。車高低いし。。。
ステップ&ステンディングで気分はオフ車になってたのが災いでしたわ(´・ω・`)
Posted by 並
at 2018年05月02日 21:29

■gamaさん
>鹿児島まで林道を走りに行くそのパワー…
>しかも
>排気側に抵抗を設けて中速域のトルクを上げるチューニングを
>走行中に行うとは…
>う~ん
>POP吉村もびっくりドンキーですね!
gamaさんはこそっと教えますね。。
林道にPOP吉村さんが居たんですよw
で、数秒でチューンしていただき、、、感謝じゃねーーーよ。・゚・(ノД`)・゚・。
>次はチャリですか…
>いやぁ~
>素晴らし杉本彩(*´∀`)
今回のバイク旅が楽しかったので
チャリ熱が下がってしまいましたwww
あぁ~林道いきたいなぁ(*'ω'*)
>鹿児島まで林道を走りに行くそのパワー…
>しかも
>排気側に抵抗を設けて中速域のトルクを上げるチューニングを
>走行中に行うとは…
>う~ん
>POP吉村もびっくりドンキーですね!
gamaさんはこそっと教えますね。。
林道にPOP吉村さんが居たんですよw
で、数秒でチューンしていただき、、、感謝じゃねーーーよ。・゚・(ノД`)・゚・。
>次はチャリですか…
>いやぁ~
>素晴らし杉本彩(*´∀`)
今回のバイク旅が楽しかったので
チャリ熱が下がってしまいましたwww
あぁ~林道いきたいなぁ(*'ω'*)
Posted by 並
at 2018年05月02日 21:33

■ヤンギさん
>新車を躊躇なくゴリゴリにする男気に乾杯ですなw
そりゃーオフ車ですからwww
>やっぱりダートは荒れてましたか( ̄▽ ̄;)
>大隅方面のダートは荒れてるイメージしかない(;´∀`)
XADVでは少しきつかったかな。。
しかし、従来のオフ車なら全然問題無いですよ!(・∀・)イイ!!
>夕陽が綺麗で良かったですね~♪
>自分もまたリベンジに行きたい!
ほんと良いキャンプ場を紹介していただき
ありがとうございました(*'ω'*)
今度ツレを連れてってやろうかなと。
>新車を躊躇なくゴリゴリにする男気に乾杯ですなw
そりゃーオフ車ですからwww
>やっぱりダートは荒れてましたか( ̄▽ ̄;)
>大隅方面のダートは荒れてるイメージしかない(;´∀`)
XADVでは少しきつかったかな。。
しかし、従来のオフ車なら全然問題無いですよ!(・∀・)イイ!!
>夕陽が綺麗で良かったですね~♪
>自分もまたリベンジに行きたい!
ほんと良いキャンプ場を紹介していただき
ありがとうございました(*'ω'*)
今度ツレを連れてってやろうかなと。
Posted by 並
at 2018年05月02日 21:37

■I LIKE CAMPさん
>てか、初回から超アクティブな感じが(≧∀≦)
>博多っこの粋を感じましたぜww
くよくよしたぁ~ってしかたない♪ the modsで育ってますからw
>てか、オイラだったら凹んで暫くしゅんたろうかなっヽ(´o`;
>めっさ、無理ぃ〜ヽ(´o`;
>だってA型なんだもん。
あら同じ(≧▽≦)
A型同士これからも宜しくです(^▽^)/
>てか、初回から超アクティブな感じが(≧∀≦)
>博多っこの粋を感じましたぜww
くよくよしたぁ~ってしかたない♪ the modsで育ってますからw
>てか、オイラだったら凹んで暫くしゅんたろうかなっヽ(´o`;
>めっさ、無理ぃ〜ヽ(´o`;
>だってA型なんだもん。
あら同じ(≧▽≦)
A型同士これからも宜しくです(^▽^)/
Posted by 並
at 2018年05月02日 21:40

■半クラ!!さん
>おぉ~~!!
>激しくやってますねぇwww
>楽しそうじゃ。
ホント楽しかったですよ♪
>おれも鹿児島方面に行こうかなぁ。
>あさやんと一緒に走った林道なんか走って
舗装されるとね。。。
まだ大丈夫なら今のうちに!ですよ!
日程が合えばご一緒しますよ(・∀・)イイ!!
>おぉ~~!!
>激しくやってますねぇwww
>楽しそうじゃ。
ホント楽しかったですよ♪
>おれも鹿児島方面に行こうかなぁ。
>あさやんと一緒に走った林道なんか走って
舗装されるとね。。。
まだ大丈夫なら今のうちに!ですよ!
日程が合えばご一緒しますよ(・∀・)イイ!!
Posted by 並
at 2018年05月02日 21:42

■もどきさん
>いやぁ~ やりますねぇー 新車をここまで、、、
>しかし、楽しんだ様子伝わります。 良いなぁ~ 羨ましいー!(^^)!
>ご安全に!
ここまで激しく走行する予定ではなかったの(´・ω・`)
なんども書いてるけどね、
アップハン&ステップのポジションがまんまオフ車なの。。
そりゃ~勘違いしますわwwwww
そのうちご一緒しましょう(・∀・)イイ!!
>いやぁ~ やりますねぇー 新車をここまで、、、
>しかし、楽しんだ様子伝わります。 良いなぁ~ 羨ましいー!(^^)!
>ご安全に!
ここまで激しく走行する予定ではなかったの(´・ω・`)
なんども書いてるけどね、
アップハン&ステップのポジションがまんまオフ車なの。。
そりゃ~勘違いしますわwwwww
そのうちご一緒しましょう(・∀・)イイ!!
Posted by 並
at 2018年05月02日 21:45

並さん、先日はお世話に為りました!
初対面にも拘らず図々しいオヤジですが今後とも宜しくお願い致します<m(__)m>
今回教えて頂いた「牧のうどん」ですが、店がルート上に無かったので
リベンジしにまた九州訪問しますので再会出来る機会が有れば是非~♪
あ、お会いした方のブログはお気に入りに登録させていただいておりますのでご了承下さい('◇')ゞ
初対面にも拘らず図々しいオヤジですが今後とも宜しくお願い致します<m(__)m>
今回教えて頂いた「牧のうどん」ですが、店がルート上に無かったので
リベンジしにまた九州訪問しますので再会出来る機会が有れば是非~♪
あ、お会いした方のブログはお気に入りに登録させていただいておりますのでご了承下さい('◇')ゞ
Posted by イトメン at 2018年05月05日 07:50
■イトメンさん
>並さん、先日はお世話に為りました!
> 初対面にも拘らず図々しいオヤジですが今後とも宜しくお願い致します<m(__)m>
こちらこそ、キャンプも賑やかになり、
たいへん楽しかったです(・∀・)イイ!!
>今回教えて頂いた「牧のうどん」ですが、店がルート上に無かったので
> リベンジしにまた九州訪問しますので再会出来る機会が有れば是非~♪
牧のうどん、私は大好きですが
味は好みの問題もありますので。。
しかし、店内は機械で麺切から
ベルトコンベアで茹ガマに流れる麺達。。他では余り見られないのでは?
次回は話のネタで是非行ってみて下さい。麺も長いのでw
>あ、お会いした方のブログはお気に入りに登録させていただいておりますのでご了承下さい('◇')ゞ
こちらも登録させていただきます。(≧▽≦)
今後とも宜しくです(^▽^)/
>並さん、先日はお世話に為りました!
> 初対面にも拘らず図々しいオヤジですが今後とも宜しくお願い致します<m(__)m>
こちらこそ、キャンプも賑やかになり、
たいへん楽しかったです(・∀・)イイ!!
>今回教えて頂いた「牧のうどん」ですが、店がルート上に無かったので
> リベンジしにまた九州訪問しますので再会出来る機会が有れば是非~♪
牧のうどん、私は大好きですが
味は好みの問題もありますので。。
しかし、店内は機械で麺切から
ベルトコンベアで茹ガマに流れる麺達。。他では余り見られないのでは?
次回は話のネタで是非行ってみて下さい。麺も長いのでw
>あ、お会いした方のブログはお気に入りに登録させていただいておりますのでご了承下さい('◇')ゞ
こちらも登録させていただきます。(≧▽≦)
今後とも宜しくです(^▽^)/
Posted by 並
at 2018年05月06日 11:39
