2010年04月20日
久住登山&キャンプ二日目編
嫌な雨が降り続いていますが
二日目を書き込みたいと思います
二日目を書き込みたいと思います

●平成22年4月18日
深夜、無性にトイレに行きたくなったが
根性で我慢ww
で、6時過ぎに目覚めた
勿論、気分最悪二日酔い確定
さて、昨日はどの時間で寝たのかは記憶に御座いませんwww
テントの中を見回すと

こんな感じw
記憶の片隅には、寒くなって外の物はテントの中に仕舞い込んで
宴会の続きを行なってたような・・・w
テントの隙間から外を見ると、今日も天気が良さそう

ズルズルとテントから這い出して写真を撮って


急いでトイレへ駆け込んで
今度は朝コーラを補充ww

暫く、まったりとしていましたが後輩が起き出したので
軽量化の為にガンバリマス!ww

写真は昨晩の食べ残しのカワハギの干物ですが
勿論、前回の苦汁キャンプでも発揮した
食に対する執着心の為、今回もお肉類が残っており
早朝から焼肉を食べて精を付けますw
当然、軽量化の為にwww
二日酔いの、朝の焼肉が辛い事辛い事www
でも今回は食べ尽くしてイザ出陣!!
その前に帰りのルートを決めてませんでしたので
作戦会議を開きます。
考えられるルートは3つ
一つは、前回来たルートを通って帰るプラン
この案が一番楽なルートだと思いますが
前回も歩いたので却下しましたねぇ
二つ目は前回帰りに使用した、すがもり越えをし硫黄山の横を越えて
久住別れに出てから来た道を帰るプラン
この案が実は一番最短距離でしたねぇ。GPSでは7キロ位と
表示していましたが、なんとなく却下www
で残る最後のルートを通って帰る事に・・・・・・
このルートは気に成ってたルートなので非常に楽しみですね!
キャンプ場を背にして右に進路を取ります。
ほら!こんなに綺麗な遊歩道!!

でもね直ぐに自然道www


暫く進むとこの場所に出ましたね。

GPSを見るとルートが2つありまして・・・・・・
平坦なルートは・・・・どれどれ?
ん?このルートでは違う場所に出るみたいなので
コレじゃない!
で、残るルートは?と言うと

くぉぉぉぉーーーー!
山越えじゃぁぁぁぁぁーーー!
ココは気合を入れますが

全くもって気合はいらずwwwww
だってかなりの急勾配なので
ピッチが上がりません

しかも黒土で滑るので疲れも倍増!

後輩も泣きが入りましたww

それでも標高が上ると嬉しいのねw

周りの景色を撮影しながら

出発地点もこんなに小さく・・・

でもって・・・・・トライ!w


いやぁ~今回の登りで一番辛かったですねぇ
山頂でおやつを食べながら小休止

でもって、このおやつ昨晩のアテでしたので
食べると非常に喉が渇きますwww
命の水の大半をコヤツの性で飲み干す事にwww
登山のおやつにチートスは止めましょう!!
後輩にこの後は登りも無いので頑張ろうと声を掛けて
出発します

でもね・・・・
その後もよくGPSを見ると登りがwww
なのでこの後の写真がありませんww

その後も久住山頂の直ぐ脇に出るルートを通り
足パンパンwwww
必死で駐車場に辿り着き水分補給

暫くして後輩も無事に下山!


でもってソフトクリームと

カツ丼の大盛を補給して

帰途に着きましたね
標高ログ

走行ログ
大きな地図で見る
ホント辛かったけど
楽しい二日間でしたね!
次はどの山に登ろうかなぁ~
深夜、無性にトイレに行きたくなったが
根性で我慢ww
で、6時過ぎに目覚めた
勿論、気分最悪二日酔い確定

さて、昨日はどの時間で寝たのかは記憶に御座いませんwww
テントの中を見回すと

こんな感じw
記憶の片隅には、寒くなって外の物はテントの中に仕舞い込んで
宴会の続きを行なってたような・・・w
テントの隙間から外を見ると、今日も天気が良さそう


ズルズルとテントから這い出して写真を撮って


急いでトイレへ駆け込んで
今度は朝コーラを補充ww

暫く、まったりとしていましたが後輩が起き出したので
軽量化の為にガンバリマス!ww

写真は昨晩の食べ残しのカワハギの干物ですが
勿論、前回の苦汁キャンプでも発揮した
食に対する執着心の為、今回もお肉類が残っており
早朝から焼肉を食べて精を付けますw
当然、軽量化の為にwww
二日酔いの、朝の焼肉が辛い事辛い事www
でも今回は食べ尽くしてイザ出陣!!
その前に帰りのルートを決めてませんでしたので
作戦会議を開きます。
考えられるルートは3つ
一つは、前回来たルートを通って帰るプラン
この案が一番楽なルートだと思いますが
前回も歩いたので却下しましたねぇ

二つ目は前回帰りに使用した、すがもり越えをし硫黄山の横を越えて
久住別れに出てから来た道を帰るプラン
この案が実は一番最短距離でしたねぇ。GPSでは7キロ位と
表示していましたが、なんとなく却下www
で残る最後のルートを通って帰る事に・・・・・・
このルートは気に成ってたルートなので非常に楽しみですね!
キャンプ場を背にして右に進路を取ります。
ほら!こんなに綺麗な遊歩道!!

でもね直ぐに自然道www

暫く進むとこの場所に出ましたね。

GPSを見るとルートが2つありまして・・・・・・
平坦なルートは・・・・どれどれ?
ん?このルートでは違う場所に出るみたいなので
コレじゃない!
で、残るルートは?と言うと

くぉぉぉぉーーーー!
山越えじゃぁぁぁぁぁーーー!
ココは気合を入れますが

全くもって気合はいらずwwwww
だってかなりの急勾配なので
ピッチが上がりません

しかも黒土で滑るので疲れも倍増!

後輩も泣きが入りましたww

それでも標高が上ると嬉しいのねw

周りの景色を撮影しながら

出発地点もこんなに小さく・・・

でもって・・・・・トライ!w


いやぁ~今回の登りで一番辛かったですねぇ

山頂でおやつを食べながら小休止

でもって、このおやつ昨晩のアテでしたので
食べると非常に喉が渇きますwww
命の水の大半をコヤツの性で飲み干す事にwww
登山のおやつにチートスは止めましょう!!
後輩にこの後は登りも無いので頑張ろうと声を掛けて
出発します


でもね・・・・
その後もよくGPSを見ると登りがwww
なのでこの後の写真がありませんww

その後も久住山頂の直ぐ脇に出るルートを通り
足パンパンwwww
必死で駐車場に辿り着き水分補給

暫くして後輩も無事に下山!


でもってソフトクリームと

カツ丼の大盛を補給して

帰途に着きましたね

標高ログ
走行ログ
大きな地図で見る
ホント辛かったけど
楽しい二日間でしたね!
次はどの山に登ろうかなぁ~

Posted by 並 at 00:13│Comments(18)
│山
この記事へのコメント
並さんが二日酔いってそりゃ。
相当ウマイ酒だったんですね!!
まあ、お二人で飲んでる量もすごそうですがwww
相当ウマイ酒だったんですね!!
まあ、お二人で飲んでる量もすごそうですがwww
Posted by poyoyon555&マリーパパ at 2010年04月20日 04:20
写真で見る姿はどんどん登山家っぽくなってるのに、
食事と酒の量が相変わらずでほっとしましたw
食事と酒の量が相変わらずでほっとしましたw
Posted by asayan at 2010年04月20日 07:00
チートス(笑)
駐車場でのポカリはさぞかし旨かったでしょうね。
駐車場でのポカリはさぞかし旨かったでしょうね。
Posted by robat at 2010年04月20日 08:37
>勿論、気分最悪二日酔い確
がははは(爆)
期待通りで嬉しい限りです(笑)
でも、ホント良くやりましたねぇ!拍手。
天気も良くて景色も最高!言う事なしですね。
がははは(爆)
期待通りで嬉しい限りです(笑)
でも、ホント良くやりましたねぇ!拍手。
天気も良くて景色も最高!言う事なしですね。
Posted by 半クラ!!
at 2010年04月20日 11:49

朝から気合は行ってますねぇーw
山でチートスは想像しただけでもツライですよw
あー、山に行きたくなりました!!w
山でチートスは想像しただけでもツライですよw
あー、山に行きたくなりました!!w
Posted by つか85(旧grm at 2010年04月20日 18:26
ログデータが、何やらすさまじさを感じますが、、、、、。
よくぞ歩きました、尊敬します。
よくぞ歩きました、尊敬します。
Posted by ライダー at 2010年04月20日 21:01
リュックに収まるだけのキャンプ道具・・・
中身が気になります。
荷物が少ないキャンツーを計画中なので(^_^)v
中身が気になります。
荷物が少ないキャンツーを計画中なので(^_^)v
Posted by クマのすけ
at 2010年04月21日 18:57

拍手!拍手! よくぞあの険しいルートを攻略しましたネ
親父は未だにそのルート歩いたことは有りませんf^^)
親父は未だにそのルート歩いたことは有りませんf^^)
Posted by R1の親父 at 2010年04月21日 21:15
ああ、どんどん山男になっていくなぁ~
並さんの帽子。。。。いいんじゃない。。。。
違う人みたいだけど。。。。
イメージがちがうけど。。。。
並さんの帽子。。。。いいんじゃない。。。。
違う人みたいだけど。。。。
イメージがちがうけど。。。。
Posted by たそがれライダー at 2010年04月22日 13:16
■poyoyon555&マリーパパさん
>相当ウマイ酒だったんですね!!
この日の酒は最高のお酒でしたね(´∀`)
>まあ、お二人で飲んでる量もすごそうですがwww
後輩も楽しく呑んでいて嬉しかったですねぇ。
お互いに反省点を言い出したりしてwwww
>相当ウマイ酒だったんですね!!
この日の酒は最高のお酒でしたね(´∀`)
>まあ、お二人で飲んでる量もすごそうですがwww
後輩も楽しく呑んでいて嬉しかったですねぇ。
お互いに反省点を言い出したりしてwwww
Posted by 並 at 2010年04月25日 19:58
■asayan さん
>食事と酒の量が相変わらずでほっとしましたw
いやぁ~当たり前ですわ!w
沢山食べても問題ない為に登山しているのですからw
今日も泥酔!w
>食事と酒の量が相変わらずでほっとしましたw
いやぁ~当たり前ですわ!w
沢山食べても問題ない為に登山しているのですからw
今日も泥酔!w
Posted by 並 at 2010年04月25日 19:59
■robat さん
いやぁ~、多分ね、この日が今までの中で
最高に辛かったと思いますね。
20代の後輩が泣き言を言い出したからねぇwww
ポカリ最高でしたね!しかしあの急坂!
今後も経験するのかな?w
いやぁ~、多分ね、この日が今までの中で
最高に辛かったと思いますね。
20代の後輩が泣き言を言い出したからねぇwww
ポカリ最高でしたね!しかしあの急坂!
今後も経験するのかな?w
Posted by 並 at 2010年04月25日 20:03
■半クラ!!さん
>期待通りで嬉しい限りです(笑)
でしょ!w
しかし、自分を呪いましたww
>でも、ホント良くやりましたねぇ!拍手。
>天気も良くて景色も最高!言う事なしですね。
有難う御座います。
天候は、折角登るのだから
悪かったら簡単なルートで帰りましたね!
今回の経験は、これから凄く生きてくと思いますね。
何事も経験だぁーーーーー!w
>期待通りで嬉しい限りです(笑)
でしょ!w
しかし、自分を呪いましたww
>でも、ホント良くやりましたねぇ!拍手。
>天気も良くて景色も最高!言う事なしですね。
有難う御座います。
天候は、折角登るのだから
悪かったら簡単なルートで帰りましたね!
今回の経験は、これから凄く生きてくと思いますね。
何事も経験だぁーーーーー!w
Posted by 並 at 2010年04月25日 20:08
■つか85(旧grm さん
先程も書きましたが
昨日はありがとさんでした(´∀`)
お昼頃に豪華邸宅を後にして、話題にあった力で
ラーメンを食して帰りましたね。
またのもうね!ヽ(´▽`)/
先程も書きましたが
昨日はありがとさんでした(´∀`)
お昼頃に豪華邸宅を後にして、話題にあった力で
ラーメンを食して帰りましたね。
またのもうね!ヽ(´▽`)/
Posted by 並 at 2010年04月25日 20:11
■ライダーさん
>ログデータが、何やらすさまじさを感じますが、、、、、。
仰るとおりです!
今日も歩きましたがデータがこれに比べるとシャバイシャバイ!ww
>よくぞ歩きました、尊敬します。
有難うございます。
この日の教訓は今後に生かさないと・・・www
>ログデータが、何やらすさまじさを感じますが、、、、、。
仰るとおりです!
今日も歩きましたがデータがこれに比べるとシャバイシャバイ!ww
>よくぞ歩きました、尊敬します。
有難うございます。
この日の教訓は今後に生かさないと・・・www
Posted by 並 at 2010年04月25日 20:14
■クマのすけさん
>リュックに収まるだけのキャンプ道具・・・
>中身が気になります。
了解しました!
そのうちアップ致します・・・でもね。リュック、60リットルなのww
バイクでフルに積んだら邪魔になる事、間違いないww
>リュックに収まるだけのキャンプ道具・・・
>中身が気になります。
了解しました!
そのうちアップ致します・・・でもね。リュック、60リットルなのww
バイクでフルに積んだら邪魔になる事、間違いないww
Posted by 並 at 2010年04月25日 20:16
■R1の親父 さん
>拍手!拍手! よくぞあの険しいルートを攻略しましたネ
素人が無謀にもフル荷で挑戦致しましたが
結果は無惨www
たぶん今後もこのルートに挑むか!と言われれば
勘弁してくださいと言いますww
それ位、辛かったです・・・何度も書き込みますが
20代の後輩が道中、泣きのオンパレードでしたからwww
>拍手!拍手! よくぞあの険しいルートを攻略しましたネ
素人が無謀にもフル荷で挑戦致しましたが
結果は無惨www
たぶん今後もこのルートに挑むか!と言われれば
勘弁してくださいと言いますww
それ位、辛かったです・・・何度も書き込みますが
20代の後輩が道中、泣きのオンパレードでしたからwww
Posted by 並 at 2010年04月25日 20:20
■たそがれライダーさん
>並さんの帽子。。。。いいんじゃない。。。。
>違う人みたいだけど。。。。
しょうがないの・・・・・自分、顔デカイからwww
>並さんの帽子。。。。いいんじゃない。。。。
>違う人みたいだけど。。。。
しょうがないの・・・・・自分、顔デカイからwww
Posted by 並 at 2010年04月25日 20:21