ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ジオターゲティング
プロフィール
並
別ブログ「バイクとキャンプとお酒と一緒」が容量一杯に成りましたので新しく別ブログを立ち上げました。「バイクとキャンプとお酒と一緒!?」です。今後ともヨロシクです<(_ _)>


◎お気に入り&物欲な品々

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルマディ4



>

そこまで巨大じゃないのがイィ


MSR ツインシスターズ
MSR ツインシスターズ



自分が今一番気に入ってる商品ですね。広いし風にも強いのでバイクキャンプから登山キャンプまで幅広く使用しております。お勧め致しますよ!


PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60
PAC Technology(パックテクノロジー) ルパール60



冬山登山キャンプをする為に購入致しました。価格の割りに確り作ってあり使用し易いです。欠点と言えば重量ぐらいですが背負い易いので余り気にならないかも?


PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット



小さいのに火力は抜群です。イグナイターもチキンと使用できますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)
ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーシート(小)



大きさを考えずに小を購入しましたが重さもそんなに変わりませんので大の方が使用しやすいと思います。


ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主
ユニフレーム(UNIFLAME) 引掛け坊主



安価だし一つ持っていても嵩張りませんよ。


Coleman(コールマン) ルミエールランタン
Coleman(コールマン) ルミエールランタン




この商品、舐めていたね。思っていた以上に燃費も良いし雰囲気でますよ。


ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2




キャンプの定番商品です。これが無いと始まらない!w


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月09日

九州林道ツーリング2010GW 三日目編

先程、遊び疲れて帰宅しましたので

急いで三日目を書きましょうっとニコッ
●平成22年5月3日


朝は7時頃に目が覚めて顔を洗い歯を磨いて


近くの林道へダッシューー!ダッシュ


九州林道ツーリング2010GW 三日目編





空荷だし新緑は気持ち良いしサイコー!!




九州林道ツーリング2010GW 三日目編




九州林道ツーリング2010GW 三日目編






でもね、崩落にて終了w



九州林道ツーリング2010GW 三日目編





まぁ気を取り直して

昨日、温泉の写真を撮ってなかったので撮って



九州林道ツーリング2010GW 三日目編





テントを乾かしながら朝食です




九州林道ツーリング2010GW 三日目編






食事も終わり撤収終了!




でもって近くの林道へ




九州林道ツーリング2010GW 三日目編





この辺りは小さい滝が沢山林道脇にありましたねぇ。



九州林道ツーリング2010GW 三日目編






数キロでチェーンにて終了!




九州林道ツーリング2010GW 三日目編






Uターンして国道に出てまた山間部へ投入しましたね!




九州林道ツーリング2010GW 三日目編






この辺りも眺めが良かったです




九州林道ツーリング2010GW 三日目編



九州林道ツーリング2010GW 三日目編





ドコモの鉄塔を発見したので半クラ!さんに電話しましたね。




鹿児島でキャンプとの事でしたが自分はこの場所から


合流するのは無理かなぁ~と伝えました。


距離もあるし、この辺りの林道を散策したかったし。




で、眺めの良い場所発見!




九州林道ツーリング2010GW 三日目編




暫く景色を堪能して



また走り出します。



で、温泉に到着。



九州林道ツーリング2010GW 三日目編






時間も早いので立ち寄らずに



九州林道ツーリング2010GW 三日目編





大崩山登山口ですね。



九州林道ツーリング2010GW 三日目編




路上には無数の車・・・。



たぶん人気の山なんでしょう!次回の宿題って奴に決定!



花崗岩で出来た山みたいで岩も綺麗です。



九州林道ツーリング2010GW 三日目編




自分はこのまま進みます



九州林道ツーリング2010GW 三日目編



楽しませて頂いた道も崩落にて終了



九州林道ツーリング2010GW 三日目編


行けない事も無いかな?と思い


少し歩いて先を見に行きましたが




九州林道ツーリング2010GW 三日目編




危険なのでUターン




景色を楽しみながら

九州林道ツーリング2010GW 三日目編

九州林道ツーリング2010GW 三日目編




次の林道へ


九州林道ツーリング2010GW 三日目編



この林道も良かったなぁ~チョキ


九州林道ツーリング2010GW 三日目編

九州林道ツーリング2010GW 三日目編

九州林道ツーリング2010GW 三日目編




でもって一般道に出ても未舗装!チョキ


九州林道ツーリング2010GW 三日目編





この辺りは山の形が面白いですね!


九州林道ツーリング2010GW 三日目編


九州林道ツーリング2010GW 三日目編


九州林道ツーリング2010GW 三日目編




少々迷って予備タンに!ガーン



九州林道ツーリング2010GW 三日目編





焦りましたがなんとかスタンドまで持ちましたねぇ。



で、今日のキャンプ地、池の窪グリーンパークへ!


九州林道ツーリング2010GW 三日目編




設営後、温泉&買出しに行って



半額のお肉GET!

九州林道ツーリング2010GW 三日目編




独りキャンドルナイトを楽しんで早めにダウン致しましたねぇテヘッ


九州林道ツーリング2010GW 三日目編


本日の走行距離227キロでしたね。


九州林道ツーリング2010GW 三日目編






最後電池が無くなってログ有りませんが大体OK!w


大きな地図で見る




翌日に続くチョキ


このブログの人気記事
判っちゃいたけどw
判っちゃいたけどw

あけましておめでとうございますw
あけましておめでとうございますw

低山遊び
低山遊び

お久しぶり〜ねw
お久しぶり〜ねw

感動
感動

同じカテゴリー(九州)の記事画像
この頃を纏めてみたw
衝動買いとお久しぶり
久しぶりに
GW前後も遊び倒そうヽ(´o`;
2019GWその四
2019GWその三
同じカテゴリー(九州)の記事
 この頃を纏めてみたw (2022-06-27 19:38)
 衝動買いとお久しぶり (2020-10-25 19:52)
 久しぶりに (2019-10-14 20:07)
 GW前後も遊び倒そうヽ(´o`; (2019-05-12 17:48)
 2019GWその四 (2019-05-09 20:51)
 2019GWその三 (2019-05-07 20:24)

この記事へのコメント
めちゃくちゃ林道が豊富なエリアですねぇ、途中行けなかったりと、地図作りも楽しそうな、、、、、。

切り立った岩が、造山活動って言うんですか?山が出来る様が伝わってくるようです。
Posted by ライダー at 2010年05月09日 20:38
並さん 良い所を走っていますねぇ~(^^)

あそこら辺は奥が深くて面白いですよねぇ~(^^)

それに、大崩山はとても素晴らしい山ですよ。
ぜひ今の時期に言ってみてください。

無理なら紅葉の季節に是非訪ねてみてくださいネ(^^)
Posted by R1の親父 at 2010年05月09日 20:54
こんなとこにも林道がいっぱいあるんですね。
九州素晴らしいです!

最近、テント内で食事されてるように見えますが何か理由でもあるのですか??
Posted by asayan at 2010年05月09日 21:02
■ライダーさん

>めちゃくちゃ林道が豊富なエリアですねぇ、
>途中行けなかったりと、地図作りも楽しそうな、、、、、。

自分の持ってるマップルが06年なので
載ってない道や思いもしない林道があったりで
楽しかったですよ!(´∀`)

>切り立った岩が、造山活動って言うんですか?
>山が出来る様が伝わってくるようです。

ホントこの辺りの山々は素晴らしいです!
是非機会が出来たら訪れてみては?
自分もリベンジしますので!
Posted by 並 at 2010年05月09日 21:11
■R1の親父さん

>並さん 良い所を走っていますねぇ~(^^)

有難う御座います(´∀`)

>あそこら辺は奥が深くて面白いですよねぇ~(^^)

ホント林道は有るわ、山は有るわで
次回の連休にでも又行きたい位でしたねぇ。

>それに、大崩山はとても素晴らしい山ですよ。
>ぜひ今の時期に言ってみてください。

急がねばw

>無理なら紅葉の季節に是非訪ねてみてくださいネ(^^)

情報有難う御座います。
心に残ってますので近々参戦予定ですw
Posted by 並 at 2010年05月09日 21:15
■asayanさん

>こんなとこにも林道がいっぱいあるんですね。
>九州素晴らしいです!

是非行って見て下さい!
写真では伝わりませんが景色がとても良いのです。

>最近、テント内で食事されてるように見えますが
>何か理由でもあるのですか??

夜、まだ冷えるでしょ!?
なのでこの方が寒くないし、片付けも適当でOKなのね。(´∀`)
ただし、今からの季節には逆に熱くなるかも。
虫対策は、ルクセスピードアップのインナーで対策します。
Posted by 並 at 2010年05月09日 21:19
ほっほう、此方の方にも沢山林道がありますねぇ!
景色も最高のようですし、今度行ってみます。

半額の焼肉セット、オイラも前に買いました(笑)
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2010年05月10日 15:59
いや、ホントステキなトコロ走ってますねぇ!

今度の目的地はそっちだなぁー!
その時はいろいろとご教授下さいませヽ(*>ω・)ノ
Posted by つか85(旧grmつか85(旧grm at 2010年05月10日 21:32
■半クラ!!さん

この辺りは山の形が面白いので是非言ってみて下さい!

林道も沢山ありますから!
Posted by 並 at 2010年05月12日 22:20
■つか85(旧grmさん

貴方の地元から近いので帰ったらマジで

ホームグラウンドになりますよ!

情報はいつでもお知らせいたします。
Posted by 並 at 2010年05月12日 22:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九州林道ツーリング2010GW 三日目編
    コメント(10)